
少しずつ ANA も変化しているようです。
その第1段が、 ” BAGGAGE DROP ”
まずは羽田空港から、変更されるようです。
まずは、一部が変更されました。
エスカレーターを上がった、右側のカウンター部分から、変更されていくようです。
私は、荷物を預ける機会がないので、しばらく利用することはないような気がします。
こんな機械が、並んでいます。
アメリカ国内の空港は、早い時期からこんなシステムになっている気がします。
但し、無人ではありませんが。
ここでも係りの方が、色々とお手伝いをしているようでした。
たまにしか乗らない方は、戸惑う様な気がします。
マルタから帰国した翌日に、東京までフライトをしました。
さすがに、かなりきつかったです。
成田戻りでしたので、そのまま居てもよかったのですが、
荷物や準備の事もあり一度大阪へ戻りました。
その翌日に、こんなご案内が届きました。
かなり遅い目の到達です。
さすがに、今年はプラチナには届かない気がしています。
9月生まれですので、こんなメールも届きました。
このメールが来るころになると、考えないといけないことが出てきます。
” 来年の夏は、どこへ行こう? ”
色々と検討し、すでに行き先は決まっています。
その内容は、また後日....
この夏は、成田廻りしかマイルでは手配できませんでした。
結果論ですが、ANAを利用して快適にフライトができました。
今までは、かなり多くフライトしていましたので、仕事の感じが抜けないので、
ANAを利用しての旅行は控えていました。
ですが、色々なサービスがやはりANAは素晴らしい気がします。
SKYTRAX の5スターは伊達ではないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます