スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

関空旅博2

2017年06月05日 | 日記

 

 

関空旅博

 

色々なブースが出されていますが、その中でも一際、

人がたくさん並んでいる場所があります。

色々な国の料理がいただける、北広場にある世界のグルメのブースです。

 

ブラジル、ジャマイカ、メキシコなどの北中米や南米の国がありました。

ドイツ、ポルトガル、オランダなどの欧州の国々。

バングラディシュ、トルコ、コンゴなどもありました。

 

 

 

 

ビールを売るブースもあります。

 

せっかくなので、私的には日本のものではなくて、

色々な国のものをいただきたい気がします。

 

私的には、日本のものでは黒ラベルは、好きな銘柄ではありますが....

 

 

 

 

やはり、最初はメキシカンでしょうか。

 

結構家でも、タコスはよくいただきます。

到着したのが、14時過ぎです。

少し、人が減り始めてはいましたが、どこのブースも結構並んでいるようでした。

 

 

 

 

やはり、これからでしょうか。

 

コロナビールをいただきます。

” このビールは、立って飲むのがお行儀です。” 

 というキャッチコピーのビールです。

 

後ろに、バナナを揚げたお菓子も見えています。

 

 

 

 

辛そうなチョリソーが、並んでいます。

 

挽き肉と鶏肉も並びます。

タコスは、具材によって3種類の辛さのものがあるようです。

 

 

 

 

私は迷うことなく、一番辛いものをチョイスしました。

 

もう少し辛くてもいい感じがしましたが、とてもおいしかったです。

昼食抜きで来ていましたので、見返すとタコスのカットがありませんでした....

 

 

 

 

次に並んだのが、バングラディッシュ料理です。

 

カレーなどもありましたが、あまり食べると他の国のものが、

いただけなくなりますので、タンドリーチキンをいただきました。

キャベツが添えられ、なんとなく和風な感じに見えますが、

これもおいしかったです。

 

 

 

 

もう一本いただきます。

 

本当は、ドイツビールやハイネケンなどもいただきたかったのですが、

どちらのブースも、結構人が並んでいました。

 

メキシコブースは、飲料はそれだけで注文できますので、

並ばずに買うことができました。

 

これはいいシステムだと思いました。

 

次にいただいたのは....



post a comment