
次のフライトまでは3日ほどしかありません。
まだ全然荷物の準備ができていません。
焦りを少し感じていますが、他にも考えないといけないことがありました。
来春のショート ・ トリップ の予定を決めなければなりません。
候補地は ” 北京 ” です。
ここには依然予定を立てて、ガイドブックまで購入していた経緯がありました。
それから、オリンピックを経て4年たちました。
その時変更した行き先の セブ その後は チェジュ ・ 台北 と旅行してきました。
もうそろそろ北京へ行かないと って考えていました。
比較的飛行機も取りやすいですし、午前中に出発して夜帰国のスケジュールがとれそうです。
滞在時間も十分にとれ、かつANA グループの運航便です。
そいう意味でも、ほぼ決めかけていました。
しかし、10月以降 ” 日中関係 ” は芳しいものではなくなりました。
北京などの都市部ではそうでもないと聞いていますが、少し検討が必要になりました。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=009&num=2
他の代替地はと検討すると
候補地が3つ上がってきました。
やはり近場のアジアでの検討になります。
香港 ・ ソウル ・ 釜山 です。
香港 は2007年の春に訪れました。
そういう意味でも、行きたい度合は低いのですがやはり楽しい街です。
必要なマイルも北京と同じですし、スケジュールも同様に組みやすい。
まぁ、同じ中国というくくりではありますがこの街は少し違うでしょう。
ソウル は、経由も含めると何度も訪れています。
しかし滞在するとなると、13年ぶりになります。
食べ物もおいしいし、何より近い。
ゆっくり滞在できそうです。
釜山 は訪れたことがありません。
そういう意味でも、一度行ってみたい場所ではあります。
そうは言いながらも、万里の長城を見てみたい気持ち はなかなか捨てきれませんでした。
現実的にこの4か所を検討として見ると、
北京 ・ 香港の飛行機は問題なくANAで取れそうです。
ソウルはANAを使うとマイルが少なくて済むのですが、帰りが朝発の飛行機しかありません。
そうなるとアシアナを使うしかありません。
これならリクエストすると取れそうです。
最後に釜山ですが、アシアナ航空が直行便を飛ばしています。
しかし帰りの便が、現地朝発になってしまい時間があまり取れそうもありません。
ソウル経由を検索すると、ソウル行きも朝発の便しかありませんでした。
こうなると北京か香港かになりました。
いろいろと廻りに相談すると、
やはり北京はもう少し経ってから行った方がいいという意見が多いです。
人の意見は大切にしないといけません。
北京は今回見送りです。
香港にしようって考えていると
「 香港っていったことあるんでしょ、 せっかく行くんなら行ったことが無い場所にしたら。 」
と忠告されました。
おっしゃる通りです。
釜山には行ったことがありません。
百聞は一見に如かず
釜山に決定です。
問題は行程の調整です。
やはり3日間しかありませんので、できるだけ長く滞在したい。
経由便を含めて検討に入ります。
ここで注目したのが エアプサン という会社です。
この会社は、いわゆる L. C. C. です。
この航空会社が 関空 ~ 釜山 間 を飛ばしています。
それにこの会社の 親会社は アシアナ航空 です。
そういう意味でも安心な会社です。
しかし関空 ~ 釜山 間が時期が早すぎるのかうまくヒットしません。
それに一部の便は、アシアナとのコードシェア便になっています。
この便になると、チケットの値段が変わってしまいます。
考えました。
やはり行きの便は、経由も含めて一番早く釜山に入れるのはアシアナの直行便です。
帰りは、エアプサンでまず 釜山 ~ 金浦 とフライトします。
その後 金浦 ~ 関空 とアシアナでフライトしようと検討しました。
アシアナをマイルで手配すると、往路は問題ありません。
帰りの便は他社確認と表示されていました。
リクエストをかけて待つ事にしました。
性格上取れれば決まり、取れなければ香港にしようって 決めていました。
最初の予定では、チケットが取れそうもありませんでした。
やはり、ソウル便は人気が高いようです。
日程を変更して、3回目でやっとチケットの手配ができました。
釜山 決定です。
あとはエアプサンのチケットの手配をすれば、予定は完了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます