スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

土佐へ 15

2022年01月22日 |  ’21 土佐

 

 

播磨屋橋を超えて、目的の場所へと向かいます。

 

北へ少し上がって、西へと向かいます。

今日はお盆真っただ中の日曜日です。

西へ向かう通りには、市場が出ています。

 

 

 

 

中央分離帯のある道路です。

 

そこに、たくさんのお店が出されています。

1690年以来300年の歴史を持つ、日曜市です。

ここから高知城まで、約1km続く市場です。

 

 

 

 

果物が売られています。

 

メロンや梨が並んでいます。

他にもたくさん並びます。

高知県産のものだけではないようです。

 

 

 

 

はちみつが売られていました。

 

土佐のはちみつは有名なようです。

色の濃いおいしそうな、はちみつが並んでいます。

 

 

 

 

約1km続く市場には、いろんなお店があります。

 

ここは花屋のようです。

色とりどりの美しい感じです。

小さな向日葵も並んでいました。

 

 

 

 

ここでは、ゆずの加工品が売られいます。

柑橘類はやはり高知の名産のようです。

龍馬の写真も飾られていました。

 

手絞りゆずジュースは、おいしそうに見えます。



post a comment