スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

吉備路へ5

2017年05月04日 | 日記

 

 

倉敷駅へやってきました。

 

プラットホームには、なまこ壁が見えます。

美観地区の外壁を、イメージしているようです。

 

 

 

 

少し時間がありましたので、駅を少し散策してみました。

 

こんな鐘が、ホームにありました。

BON VOYAGE と表記されてありました。

旅を続けていますので、とりあえず鳴らさないといけません。

 

 

 

 

こんな列車が、ホームに入ってきました。

私は、鉄ちゃんではありませんので、車両には詳しくないのですが、

特徴的な外観の車両でした。

 

どんな外観かといますと....

 

 

 

 

こんなのが、描かれていました。

 

作者のやなせたかしさんが、高知県の出身のようで、

JR四国の車両にデザインされているようです。

瀬戸大橋を渡って、その車両が、ここまで乗り入れているようです。

 

 

 

 

こんな車両で、移動します。

黄色く塗られた車両は、最近はあまり見かけなくなった車両です。

 

目的地岡山まで、18分で到着しました。

 

 

 

 

岡山市内には、路面電車が走っています。

 

最近、色々な場所で見直されてきている、LRTです。

大阪でも、南の方では、まだまだ活躍中です。

 

 

 

 

西川緑道という場所の、桜です。

日当たりがよく、きれいに咲いています。

 

今日はこの街で、宿泊します。

チェックインして、少し休憩することにしました。



post a comment