
体験したことのないような大雨の後に、梅雨が明けました。
明けた途端に、猛烈な暑さがやってきました。
関西の夏に、スイッチが入った感じです。
ここから、旅立ちまでの1ヶ月。
暑さとの戦いの、始まりです。
今回は、急遽決まった予定です。
ですので、復路便は1泊増やして、朝の便をチョイスしました。
おかげで、おいしい魚料理を、堪能することができました。
朝一の時間帯に、タクシーで空港まで移動してきました。
休日の朝の時間帯ですと、15分程で空港に到着します。
繁忙期ということもあり、朝の松山空港は、かなりの混雑でした。
手荷物検査場が、長い列になっていました。
ですので、保安検査場手前のカードラウンジで、
時間を調整することにしました。
ここは、時間帯的にガラガラな感じでした。
やはり、置いてあります。
” えひめのまじめなジュース ” です。
農協出資の、えひめ飲料という会社の、有名なジュースです。
松山以外に、東京と茨城にも工場があるようです。
とりあえず、いっときますか。
ここでしばらく時間調整をすると、
手荷物検査場は、ガラガラになっていました。
ですが、ここでまたスカウティングのミスが発覚します。
スポットへ向かうと、ANA LOUNGE がありました。
もう搭乗時刻ですので、立ち寄ることは、できそうもありませんでした。
そういえば、前回来た時に、手配されていたチケットがJALのもので、
使えなかったことを思い出しました。
まぁ、混雑した検査場を、並んで入るよりはいいか、
って思うことにしました。
珍しく、スポットはアルファベットでの表記です。
伊丹までは、短いフライトです。
朝一番、NH1332便に搭乗です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます