
デリーで、一番の見どころを見てきました。
他にも見る場所はあるようですが、今日は大晦日ですので
この辺りで引き上げようと思います。
旧市街は来た時よりも、かなり人出が増えてきています。
ヒンドゥー教の寺院があります。
みな敬虔な信者なのか、熱心にお祈りをしているようです。
日本では見かけることの無い、ヒンドゥー教の寺院です。
色々なものを、売るお店が並びます。
この時期、北インドには寒波がきていましたので、衣類を屋台でたくさん販売していました。
サリー等の民族衣装 を、売るお店もたくさんありました。
少し休憩をしようと思い、よく知ったお店に入りました。
当然、牛肉を使ったハンバーガーは売っていません。
アイスコーヒーとポテトを頼んだだけなのですが、20分も待たされました。
途中、お店で停電がありました。
慣れているのか、店員さんが懐中電灯を持って、ブレーカーを戻しに行きました。
そんなこんなで20分。
スローフードを、オーダーしたようでした。
雑踏にまぎれて歩いていると、今いる場所がよくわから無くなってしまいました。
GPSは使えるのですが、マップ自体をダウンロードしていませんでしたので
ナビが使えません。
結構な時間、街をうろうろしてしまいました。
標識に英語表記もなく、歩いていると公園に出ました。
銅像がありました。
おそらくこの方は、インド独立の父 ” マハトマ ・ ガンディー ”
迷ったおかげで、お会いすることができました。
やっと警官を見つけて、場所を教えていただきました。
ですが、チケット売り場はこんな感じです。
新市街の方へ行くと、電子マネーのようなカードを使っている人が結構いました。
残念ながら、旧市街はこんな感じです。
この後待つこと約20分、満員電車にゆられてホテルへと戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます