
カウントダウンタイマーは33日あまり。
5週間をきっています。
釜山に行ってきたところですので、まだ実感がわきません。
もともと60日に一度、大体年に6回ほど無性に旅に出たくなる性分です。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/c8bbfe4eb3e889fa1ba0dbd3f4758f4c
詳しくはこちらから。
そろそろ旅行の詰めをしなければいけません。
まだマイルによる関空 ~ イスタンブールのチケット手配しか出来ていません。
イスタンブールは、欧州の入口としては、かなり便利な空港です。
関空発の夜行便ですので、利用価値もかなり高いフライトです。
予約したときには、行き先が変わる可能性がありました。
ですが、やはり行きたかったトルコにすることにしました。
行きたい場所は、イスタンブール ・ カッパドキア ・ パムッカレ です。
本当はもっとあるのですが、時間的に個人旅行で行けるのはこの辺までかと思います。
国内線の、チケットの手配から入ることにしました。
イスタンブールに到着するのは、早朝5時35分です。
この時間帯なら、どこへでも乗り継ぎが可能です。
イスタンブールをハブに、回ってみようと思います。
まず カッパドキア を目指すことにしました。
ここは広い範囲に、見どころが点在しています。
ベースとする、街を決めないといけません。
やはりマイルールに従って、観光地のど真ん中を選ぶことにしました。
ギョレメ
ここがよさそうでした。
ここを目指すには、空港が2つありました。
カイセリ と ネブシェヒル
イスタンブールからの便数も多く一般的なのは、カイセリ空港です。
しかし私は、ネブシェヒル空港をチョイスしました。
朝一に乗り継いで、2泊してイスタンブールに戻ろうと思います。
帰りの便の時間も、大差がありませんので距離の近い方を選ぶことにしました。
これなら、いざというときに近い方が便利です。
カッパドキアまで、近いと言っても空港から40kmほどあります。
いろいろ調べて、トルコ航空が運行するバスを利用することにしました。
ネットで調べて、いきあたりました。
リクエストすると、ホテルまで送ってもらえて帰りはホテルで拾ってくれるようです。
片道15トルコリラ ≒ 750円
利用する価値が大です。
リククエスト入れて、無事予約完了のメールが届きました。
次はホテルです。
トリップアドバイザーで、クチコミをみて判断します。
地球の歩き方にも、掲載されていて価格もそれなりだった
” カッパドキア ・ ケーブ ・ スイーツ ”
ここをまず検討することにしました。
ガイドブックに載っているせいか、書き込みも日本人が多い。
概ね評判はいいですが、気になる点もありました。
そこよりかなり評判が良く、コストが抑えられるホテルがありました。
それが上の ” Koza Cave Hotel ” です。
ほとんどの評価が、海外の方でしたのでなんとなく信用できそうです。
リクエスト入れて、ここも予約完了です。
カッパドキアは、広範囲に広がる観光地です。
現地ツアーを利用するのがよさそうです。
ここのネットで検索して、いきあたりました。
まだどうするかは決まっていませんが、いろいろ問い合わせをして副産物にいきあたります。
それはまた後日....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます