
アルハンブラのライトアップを見学して、0時前に戻りました。
帰国の準備をしないといけません。
帰国の過程は長丁場になります。
11時10分の飛行機で、バルセロナへ移動します。
ここで乗り継ぎ時間を利用して、大好きなバルセロナを2時間ほど散歩しようと思います。
夕方の便でイスタンブールに移動し、深夜便で関空へと乗継ぐ予定です。
11時にフライトし翌日の16時半過ぎに到着します。
時差が7時間ですから 24-11+16-7= 22
丸一日をかけての 観光 + 帰国 になります。
いつもの朝食です。
朝起きてすぐには、このぐらいが私にはちょうどいい感じです。
こちらに来てから、結構いろんな時間にチョコチョコ食べてはいますが....
中庭に日が差し始めました。
今日は11時過ぎのフライトです。
国内線ですから10時過ぎに空港に着けば問題ないはずです。
空港バスの時刻表を、大道さんにいただいていました。
バス停の場所もホテルからすぐの場所にあります。
長丁場を予想して、少し追加しました。
やはりこちらは、トマトとオレンジ がおいしい。
右上のメロンも日本の物と違って、程よい甘さがおいしかったです。
準備完了です。
チェックアウトに少し時間がかかってしまいました。
バスの時間ギリギリに降りてきましたので、間に合いそうもありません。
次のバスにすると時間が微妙です。
空港までは初めての移動ですので、リスクは避けたいと思いました。
タクシー で移動します。
こちらのタクシーはあまり高くありませんでした。
というか、ちょっとタクシーでもいいかなって思っていました。
そういう気持ちでいたせいもあってか、乗り過ごしました。
この躓きが、すべての始まりとは思うはずもなく.....
タクシーで約20分ほど、20ユーロでした。
グラナダ空港 に到着です。
グーグル ・ アースで上から見ていましたが、周りには何もない小さな空港でした。
あまり活気がないというか、人も少ない気がしました。
スパン ・ エアー のチェックインカウンターです。
この時すでに不吉な予感がしました。
チェックインは行っていますが、搭乗時刻が表示されていません。
後発の飛行機には時刻表示がされています。
しばらくモニターを見ていると ” DELAYED ” の文字が.....
チェックインカウンターで荷物を預ける時に、聞いてみました。
「 まだ出発機がこちらに到着しておりません。 時間が決まり次第アナウンスがあると思います。 」
えっ.....
まだ到着してないの、 フライトの20分前なのに.....
バルセロナでの乗り継ぎ時間はちょうど5時間です。
到着と出発のロスを1時間半とすると、残りは3時間半です。
市内までの往復の移動時間をロスをみて1時間半とすると、滞在時間は2時間になります。
今回は以前見れなかった ” カサ ・ ビセンス ” と ” サクラダ ・ ファミリア ”
の外観だけでも見ようと思っていました。
時間が削られていく....
ラウンジもありませんし、お店も少ししかありません。
こんなことなら無理してタクシーで来る必要はなかった気がします。
バスなら 3.5ユーロでした。
滑走路の見てみましたが、飛行機は全く見ません。
フライト時刻を過ぎました。
ここから先はすべて滞在時間を削っていくことになります。
あぁ バルセロナ .......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます