スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’08 夏 ナポリ・パレルモ41

2009年09月06日 | ’08 ナポリ・パレルモ
一旦荷物を置きに、ホテルに戻りました。
開店時間の19時半には、少し時間がありますので、ホテルのバーで時間調整すことにしました。





実は先程買い物中に、免税の手続きをしようとしましたが、パスポートを要求されてあわてて一度取りに戻ってきました。

ホテルが近いと便利です。





注文したのは、トマトを使う ”ブラッディ・マリー ” です。
ゆっくりと一杯飲んで、出かけることにしました。


これから向かうのは、”ジジ・マンジャ ”と言うお店です。


ホテルから近い隠れ家的なお店らしいのですが、なかなか見当たりません。
うろうろしてると、前から来た初老の夫婦の奥様のほうが


「 どうしたの? 」


と聞いてきました。 多分わからないだろうなと


『 ジジ・マンジャというお店を探してるんですけど。 』


「 オー! ジジ・マンジャ!! あそこはいいお店よ、一緒にいらっしゃい。」


と連れて行ってくれました。 おまけに、


「 私の知り合いだから、よくしてあげてね。 」


といってくれました。 
本当に、南イタリアの人々はなんて親切なんでしょう。 



感謝です。






このお店もなかなか英語が通じません。
若い学生らしき人が、オーダーを聞いてくれました。
本当は、カラスミのパスタと生カキが食べたかったのですが、カラスミってなんていうのだろう?
せっかく持ってきた電子辞書は、重いからとホテルに置いてきてしまいました。
英語を話してくれるのですが、オイスターが通じません。





仕方なくワインとプロシュットです。
あとナポリで大好きになったこのサラダです。





魚貝のおいしい街ですので、パスタを注文しました。
思えば、この街に来て初めてまともな食事をした気がします。





ちょっと濃い目のベースですが、私好みの味です。
なんとなくお米が食べたくてリゾットも注文しました。


ワインも2本目に入りました。





魚貝類のダシが効いてておいしいです。
お店自体はこじんまりしたところなのですが、前のストリートに席を出していて今回は外でいただいています。





ピオスタチオのジェラートでしめました。
普段は甘いものをあまり食べないのですが、飲むと無性に食べたくなります。


親切なおばさんのおかげで大満足のディナーでした。
ご機嫌でホテルに戻りました。


post a comment