スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’18 夏 ランペドゥーザ 29

2018年09月16日 | ’18 ランペドゥーザ

 

船上のランチを終えて、移動します。

 

ボートツアーの場合移動が多いのですが、

今回のツアーはほとんど移動をしていません。

ずっと同じ場所に停泊しています。

 

それ程飽きの来ない、素敵な海です。

 

 

 

 

 島を時計回りに、廻っていきます。

風があるせいか、少し揺れています。

深さが違うのか、海の底が違うのか、明らかに色の違う海が見ています。

 

 

 

 

島を廻り込んでいきます。

 

白い大理石の岩肌がきれいに見えています。

この辺りまでくると、深さがあるせいか、碧い地中海が広がっています。

 

 

 

 

 廻り込んできました。

 

遠くに見えているのは、昨日行ったラビットビーチです。

今日も昨日と変わらず、たくさんの人がビーチに集まっています。

昨日やってきたような時間ですので、同じように混雑しています。

 

 

 

 

ウミガメが産卵にやってくる、美しい海です。

 

昨年行ったザキントスにも、ウミガメはやってくるようです。

日本でも産卵にやってくる海があります。

ストローを禁止するなど、海や海洋生物に配慮した施策が取られ始めています。

美しい海は、ずっと守っていきたいものです。

 

 

 

 

さらに先へと進んでいきます。

 

大理石の断崖がずっと続いています。

地中海の碧さは、他のどの海とも違う気がします。

この島は、日本でいうと沖縄本島よりも、まだ南の小島といった感じでしょうか。

 

ですが、本島を含め色々な場所から、この美しく青い海を、

目指して人がたくさんの人が集まってきています。

この時期がこの島に一番多くの人が、滞在していているように感じます。



post a comment