
出国審査場へ向かって歩いていると、
ANAのスタッフが追いかけてきました。
この方は、英語しか話せないようで、
” もう一度カウンターへ戻ってほしい ”
と、言っているようです。
戻ってみると、どうやらアップグレードして、いただけるようです。
わざわざ探しに、追いかけてきてくれました。
感謝です。
実は、膝が痛いときにずっと、
” 帰りはアップグレードしてくれないかなぁ ”
って思っていました。
それほど、今回の痛さはつらかったのです。
元々、前が無い広い一番前の席でしたが、この席は経験上、
足を踏まれることが多い場所です。
暗いので、皆さん知らず知らずのうちに、躓いてしまうようです。
ですが、プレミアムエコノミーにしていただけると、
席もゆったりしていますし、かなり快適に過ごせます。
私的には、フルフラットになるスタッガードの、ビジネスクラスのシートは、
体が大きいせいか、少し狭く感じます。
プレエコの方が、開放的でゆったりと過ごせる感じです。
まぁ、食事やアルコール類は違いますが....
贅沢は言えません。
本当に感謝です。
3カ所あるラウンジの中から、
往路時に入ったのと違うラウンジにやってきました。
あまり広くないせいか、結構満席のようです。
往路の時のラウンジは、都度オーダーする形でした。
ここは、本来の自分で取ってくるタイプのラウンジです。
旅行中ずっとアルコールでしたので、
少しミネラルウォーターで、休憩することにしました。
先程いただいたビールのカクテルは、結構ヘビーな感じでした。
旅行中はいつもずっと飲んでいますが、
それでも今回は、いつもより多い感じがしています。
一休みしましたので、次はこれでしょうか。
スパークリングワインです。
置いてあると、どうしても飲んでしまいます。
このラウンジには、色々と置いてあるようです。
フルーツもありました。
ゆっくり寛いでいると、そろそろ搭乗時刻のようです。
ここからは、西へ戻りますので、往路より少し長めのフライト時間です。
14時間35分と、結構長く乗ります。
往路と比べて、2時間20分も長く乗ることになります。
ラウンジを出るときに、ANAを利用するか聞かれました。
すると、時間が無いせいか、距離があるのか、分かりませんでしたが、
こんなのに乗せてくれました。
私以外に、3人いるようで、4人乗ってスポットへ向かいました。
結構、距離があるようです。
これは、最初に利用したラウンジです。
かなり距離があるようで、どんどん先へと進んでいきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます