スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’19 冬 ケープタウン ・ ヴィクトリアフォールズ 43

2019年02月18日 | ’19 南アフリカ

 

 

目的のものを見つけて、一旦ホテルへと戻ってきました。

今までの経験上、ここでは手に入らない気がしていました。

後で分るのですが、今回利用のこのホテルは、かなり滞在費用のかかるホテルでした。

このホテルには、カジノもあるようです。

 

 

 

 

スカウティングしていた場所がありました。

トリップアドバイザーで、評価の高かったお店です。

 

そのお店はカフェですが、ホテルからは歩けるぐらいの距離です。

ナビを見ながら、進んできました。

 

 

 

 

看板が出ていました。

 

歩いて行ける場所ですが、まずは明日行く予定のヴィクトリアフォールズ公園の、

下調べをしてみようと思います。

色々と現地でのスカウティングも必要です。

日本出発直前に、サンセットクルーズを予約してありました。

明日の午前中に、現地でデビルズプールのツアーを追加してありました。

その2つのツアーの間に、この公園を観光しないといけません。

ロスを少なくするためにも、現地でのスカウティングは必要です。

 

 

 

 

線路の傍まで来ると、イノシシがいました。

写っていませんが、子連れのイノシシのようです。

 

ずっと歩いている間に、お土産のものを売る人から声を掛けられていました。

もうすでに使えないかなり高額のこの国のお金、木彫りの置物等々、

声を掛けられるたびに答える返事は一つでした。

 

” I don’t have cash. ”

 

ここで日本人だと伝えると、皆さん一斉に、 ” TANAKA SAN ” 

と言い始めました。

きっと誰かが教えたのでしょう。

日本人は、みんな ” 田中さん ” のようでした。

 

 

 

 

線路を超えると、お土産物屋さんが並んでいました。

 

ここでも、同じセリフの繰り返しです。

見てみていいものがあれば、買ってみたいのですが NO MONEY です。

相変わらず、大きなものが多いこの国のお土産物事情です。

 

 

 

 

激しい売り込みを振り切って、先へと進みます。

この先が、ヴィクトリアフォールズ国立公園です。

時間的なものなのか、人気がほとんどありません。

ここは、18時閉園のようです。

満月の前後には、深夜にルナレインボーが見えるそうですので、

夜の入場ができるようです。

 

 

 

 

道路を渡ってくると、こんなオブジェがありました。

 

手摺の柱の部分に、細かく彫り込まれています。

古く朽ちてしまった手摺と、対照的に見えます。

すでに閉まってしまった公園ですが、明日の為に少し調べておこうと思います。



post a comment