
鶴仙郷
あやとり橋を渡ってきました。
渡った先はさくら公園です。
ここから少し急な階段を降りて、河原へと向かいます。
河原を約900m進むと、次の橋へ到着します。
階段を降りた場所には、こんなのが建てられていました。
横には俳句が記載されていました。
下までくると、さらに涼しく感じます。
こんなふたつのお地蔵さんが並んでいます。
道明地蔵と慈母観音と記載されています。
小さい方は、岩を刳り貫いた祠に置かれています。
渡ってきた橋が見えます。
高さがかなりあります。
あやとりの中の走路が見えます。
真っ赤だと、さらにきれいに見えた気がします。
高低差のある河原を歩いていきます。
石が敷き詰められた路盤です。
奥には上から見えていた床が見えます。
赤い傘が緑に美しく映えています。
あやとり橋もこのくらいの赤ですと、もっときれいに見えたはずです。
さらに歩くと、飛び石のような場所に出ました。
ここはおそらく左側から川へと、
流れ込む支流があるのではないでしょうか。
左右に床が並んでいます。
この時は、降水量のせいか流れ込む水は多いように見えます。
こんな感じに小さな滝がありました。
地図には、不動滝と書かれています。
マイナスイオンが発生しているのではないでしょうか。
滝のおかげで、より涼しげに感じるような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます