
部屋へと戻ってきました。
今日は朝から買い物に行き、ステーション2まで行ってきました。
ホテルも年越しの準備が、進んできました。
スーパーで購入したものです。
” ナガラヤ ” と読めます。
日本製 とは違う様な気がします。
味が違うものが、色違いで何種類もスパーに並んでいました。
日本から持ってきたおつまみと、ステーション2で買ったドライマンゴーです。
やはりこちらで買うと、安く購入できます。
セブに行った時に購入して以来、このドライフルーツが好きになりました。
スパークリング も購入しました。
かっぱえびせん もあります。
こちらは、マニラのコンビニで購入したものです。
日が、傾き始めました。
2015年も、あと少しになってきました。
海外での年越しは、13回目になります。
始めて海外で、年を越したのは、 ベトナム の カントー でした。
この時は、元々ホーチミンに滞在していましたが、年越しはいいホテルでしようと考えて、
現地のツアーよる、1泊のメコンデルタツアーを申し込みました。
その時に、 ビクトリアカントー で初めての年越しをしました。
それ以来、ずっと海外での年越しが続いています。
グラスに紙を巻き付けただけのキャンドルですが、暗くなるときれいに見えます。
昨日のルームサービスと一緒に持ってきたものを、お借りしています。
お願いして、オイルを足していただきました。
年越しの準備が完了です。
毎年、そばは日本から持参しています。
日本から、1時間遅れてカウントダウン開始です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます