
少し日時が開きましたが、6月30日 に ” エーゲ航空 ”
がスターアライアンスに加盟しています。
このブログを始めてからコンチネンタル航空 ・ ブリュッセル航空 ・ TAM航空
に次いで4社目ということになります。
エーゲ海の島々は、訪れたい所がたくさんありますので
うれしい限りです。
しかしエーゲ航空自体は、順風満帆とはいっていないようです。
こんな記事がありました。
ギリシャの二大航空会社、オリンピック航空とエーゲ航空は22日、両社の合併で合意したと発表した。
欧州連合(EU)欧州委員会の承認を得て発足する新会社の社名はオリンピック航空となる。
両社合わせて同国の航空市場の97%を占める。
財政危機に陥ったギリシャは国内景気も低迷しており、
両社は合併で設備共有化など合理化を進め、生き残りを図る狙いとみられる。
新しい存続会社は ” オリンピック航空 ” となるようです。
年内にはオリンピック航空自体もスターアライアンスに加盟するようです。
いずれエーゲ航空の名前は無くなってしまうので加盟は一瞬だけなのでしょうか。
ギリシャ自体が、経済不安ですのでしょうがないかもしれません。
まぁ おかげでユーロ安になっていますので、旅行は楽になりましたが....
オリンピック航空は以前、某旅行会社に手配をお願いした際に
手違いがあり、あまりいい思い出がありません。
くわしくは、こちらから...
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/e83aaeafa0368389ee6bb3fea49a2d20
他にも加盟が決まっていて進んでいない会社があります。
エア ・ インディア です。
ここが加盟してくれると、インドに行きやすくなります。
インド行きを見送っていることもあり、早期の加盟を希望します。
当初は2009年3月に加盟すると言われていましたが、2011年 に伸びそうな感じです。
加盟交渉中の航空会社が発表されているだけで4社あります。
ロシア航空 ・ コパ航空 ・ タカ航空 ・ エチオピア航空 です。
ロシア航空はあまり使うことはなさそうですが、コパ航空はコンチネンタル航空との
関係から移動は間違いないでしょう。
タカ航空は中米最大の航空会社です。
この2社が加盟すると、中米 ・ 南米の移動は便利になりそうです。
エチオピアには、いずれ訪れるかもしれません。
これらの航空会社の他に加盟がうわさされている航空会社があります。
エア ・ マルタ 、 ジェット ・ エア ・ウェイズ 、 ルクスエア
カタール航空 、 ヴァージン ・ アトランティック 等があります。
この航空会社は以前、シチリアを訪れた時に足を伸ばそうと検討したことがありました。
この国もユーロ圏になりましたので、
首都 ” バレッタ ” にはぜひ訪れてみたいです。
そういう意味でも、ぜひ早期の加盟を希望します。
一度、乗り継ぎでラウンジを利用するとクセになってしまいます。
またチェックインに並ぶのも面倒になってしまいます。
空港での過ごし方は、旅行の楽しみ方に直結しますのでかなり重要だと思います。
ANAは最近、コードシェア便が増えてきましたので他社運行であっても
ANAで予約すれば、恩恵は受けられます。
そういう意味でも、どんどん提携先を増やしていってほしいものです。
がんばれ! ANA !!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます