スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’12 夏 プロヴァンス 36

2012年10月28日 | ’12 プロヴァンス

 

 

 

出発してから、3日目の朝です。

 

初日は移動のみ、2日目は1日かけてモン ・サン ・ ミシェル観光でした。

3日目は、マルセイユ経由でアルルまで移動します。

 

今回の旅は、全体に3部構成iになっています。

第1章が終わって、ここからメインの第2章が始まる感じです。

 

 

 

 

 

 

いつものような朝食です。

 

旅行の基本は、” 食べれる時にしっかり食べておく ” のような気がします。

昨日も今日も移動は朝一からで、あわただしく行動します。

 

 

 

 

 

 

下調べしておいた、エールフランスバスの Line1 で移動します。

 

パリ中心部からですと、ド ・ ゴール より オルリー の方が便利です。

マルセイユまでは、両方から飛ばしていますので、私は便利な方をチョイスしました。

といいますか、行った事が無い空港だからの方が大きかったような気がします。

 

 

 

 

 

 

荷物を預ける時に、ターミナルを聞かれました。

あわてて FLIFGHT TRACK を見て確認しました。

 

ターミナル W 。

 

WEST の略でしょうか。

 

約20分ほどで、到着です。

 やはりこちらの方が、近くて便利な気がします。

 

 

 

 

 

 

エールフランスは、スターアライアンスメンバーではありませんので、普通に並びます。

 

久々に並びましたが、やはり面倒な気がします。

不安なのは、少し重たい目の預け入れ荷物です。

元々 RIMOWA 自体に、そこそこのウェイトがあります。

ですので、22kgに納めるのが問題です。

対策として、携帯バックを取り出して2つに分けてきました。

 

問題なく、通過です。

 

 

 

 

 

 

エールフランスのラウンジは、当然使う事はできません。

このターミナルには、プライオリティパスで使えるラウンジもありません。

 

といいますか、ラウンジ自体が無さそうです。

 

 

 

 

 

 

ターミナルで、ゆっくりと時間を過ごします。

 

外には、欧州らしく BA の機材が並んでいます。

ここは羽田や伊丹の様に、国内線向けの空港です。

 

 

 

 

 

 

時間になり、搭乗です。

さすがにパリの空港、壁のピンクがいい雰囲気です。

 

バルセロナへ行った時以来の、エールフランスの利用です。



post a comment