
2日ほど更新が、滞ってしまいました。
水曜日に、久々に大阪に戻ってきました。
残念ながら、日帰りで....
きちんと滞在したのは、昨年の12月初旬でしたので、そこからするとほぼ2か月半ぶりです。
1月3日に関空に帰国しましたので、それからでも1か月半ぶりになります。
大好きな羽田も、久しぶりです。
ソチ ・ オリンピック の応援看板もでていました。
先週末の神奈川は、こんな感じの天候でした。
昨年も、1月に降りましたが、今年の方がたくさん降り積もりました。
ほぼ2日間、高速道路は通行止めが続き、土曜日の午後は公共交通機関はほぼ全滅状態でした。
今日も朝から、雪が降っています。
また夜にかけて、交通の乱れが心配されます。
7時台の飛行機で、関空へ向かいました。
羽田の滑走路脇にも雪が、まだ残っていました。
パンダ ・ ジェット が沖止めされていました。
紀伊山地あたりも、まだ残雪が見れました。
寒い神奈川から、暖かくして大阪へと向かいました。
しかし、水曜日の大阪はとても暖かかったです。
帰ってきた、横浜はとても寒かったですが....
今回の目的は、2つありました。
一つ目は、ヘアカットです。
移動して、もうそろそろ3年になりますが、未だに大阪に戻って切っています。
私的にサイクルは、1カ月半ぐらいがいい感じです。
今回は、2か月半間が空きました。
すでに限界状態でした。
以前一度、横浜で切ったのですが、しっくりこず、2週間で大阪で切りなおしました。
ですので、今回の目的の一つはヘアカットでした。
実は、先週来るはずでしたが、急な インフルエンザ で1週間、延ばさざるをえませんでした。
もう一つは、これです。
右のガラパゴスは、すでに3年以上使用していました。
色々便利に使っていましたが、色々な部分にガタがきていました。
調子が悪くなり始めたのが、昨年夏バスクから帰ってすぐぐらいでした。
仕事用の携帯を、i-Phone に買い替えていたのでそれほど不自由はなかったので、
かなり辛抱していましたが、それもついに限界が来てしまいました。
バッテリーの不調からか、急に電源が落ちたり、メモリーが使えなかったり....
ですので、 モバイル ・スイカ や Line が使えないなど、かなり不自由をしていました。
色々理由があって、携帯も大阪でないと機種変換ができませんでした。
この2つを、やっと今週こなすことができました。
旅行するのに、スマホは今となってはかなり重要なアイテムです。
色々なアプリが入っていますので、故障するとかなり困ります。
以前のように、たくさんフライトしていたらもっと早く機種変換していたと思います。
久々の関空で、お土産を買ってきました。
先日乗った、タイ国際航空のA380。
これは、クラビ編の最後に書きたいと思います。
フライトしていると、色々なことを考える時間が取れます。
ずっと、悩んでいる今年の冬の目的地。
意外な場所が、移動中に頭に浮かびました。
それは、また後日決まった頃に、書きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます