スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’12 冬 セントマーチン ・ NY 25

2012年01月31日 | ’12 セントマーチン・NY

 

 

 

泳ぎたかった、オリエントビーチを後にします。

 

小さな島を反時計周りに廻っていきます。

先ほどのビーチが13時半ぐらいの位置にありました。

 

今から行く、 ” グランドケース ・ ビーチ ” はちょうど11時ぐらいの位置になります。

 

バイクで快調に飛ばしていると、渋滞に出合います。

この島は、ロータリーが多いせいか、そこで渋滞するようです。

 

バイクは渋滞知らずで、サクサク進みます。

私的には、この島はバイクがお進めです。

 

途中少し道に迷いました。

入って行った先は、どうやら空港のうようでした。

 

” グランドケース ・ エスペランサ 空港 ” というフランス側の空港です。

 

ここに来るまでに、国境を超えたイメージはありませんでした。

空港といいましても、小さな田舎の駅ぐらいの規模でした。

ここからお隣の島、イギリス領 ” アンギラ ” などへの便があるようでした。

 

ここから5分ほどで、グランドケース ・ ビーチ に到着しました。

思っていたより小さな街です。

 

車が行き交うのがやっとの道で、車を停めるスペースも少なそうです。

 

 

 

 

 

 

少し雲が多い天気です。

 

このあたりはフレンチレストランが、たくさん並んでいるようです。

海は、やはり先程のビーチの方が奇麗な気がします。

 

 

 

 

 

 

海には、クルーザーやヨットがたくさん見えました。

 

この先の フレンチサイドの首都 ” マリゴ ” にはヨットハーバーがあるようです。

 

釣りでもしながら、のんびり過ごすのもいいかもしれません。

このあたりののんびりした姿が、本来のこの島のスタイルなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

時間は11時過ぎ、まだ人気が少ない感じです。

 

お昼時に合わせてか、たくさんの料理を仕込む姿が見えました。

匂いに誘われて、食べたくなりますが、残念ながらまだ開店前のようです。

 

 

 

 

 

 

こんな桟橋が、ありました。

 

赤と黄色に塗り分けられた、手摺です。

どこかで見た、色使いです。

 

なぜ、こんなカラーリングなのかといいますと....

 

 

 

 

 

 

こんなお店が、ありました。

 

スペイン料理 のお店です。

一昨年夏に行った、 ロンダの闘牛場 のイメージのようです。

 

アンダルシアは、何度でも行きたくなる素敵な街です。

 

 

 

 

 

 

この街にも、ゆっくりと過ごしたくなるような場所が広がっています。

 

ここはフレンチサイドで一番レストランが、多い場所です。

残念ながら、今回滞在しているホテルからは、結構距離がありそうです。

 

ここに食事に来るのは、またの機会になりそうです。

次回来る時には、フレンチサイドに滞在してみるのもいいかもしれません。



post a comment