
8か月程のブランクがあって、やっとインドネシア編の再開になります。
その間に、バスク、クラビを旅して、そちらから先に書きました。
帰国して、1年以上開けての再開。
その間に、神奈川からまた関西に戻ってきました。
大丈夫でしょうか.....
今回の旅立つ理由の一つ
” インドネシアの遺跡を巡る ”
このジャワ島には、大きな遺跡が2つあります。
ボロブドゥール遺跡とブランパナン遺跡。
この2つを見てみたいと思いました。
手配したのは、ジョグジャカルタ発の日本語ガイド付きのツアーです。
これは、日本から手配していきました。
朝一番に、ホテルまで迎えに来てくれました。
まずは、この街の北西約42kmにある、ボロブドゥールを目指しました。
渋滞などもあり、約1時間半ほどで、遺跡の麓にあるホテルに到着しました。
この辺りに滞在して、ゆっくりと見て回ることも一度は検討しました。
しかし、この辺りに滞在すると他に何もできなさそうでしたので、考え直しました。
ここで、視聴覚室の様な場所に、案内されました。
そこで、この遺跡についてのビデオを見せられました。
日本語でしたのでなんとなくわかりましたが、途中からでしたので全部は見ることはできませんでした。
綺麗な庭園が、広がっています。
今回、ジョグジャカルタで滞在しているホテルは、周りは民家に囲まれています。
塀で囲まれた空間の中に、コンドミニアムとプールが配置されています。
ですので、ここのような広がった空間を見ることはありません。
遺跡の模型 がありました。
以前バンコクの王宮寺院に行った時に、アンコールワットの模型が置いてありました。
そこでガイドさんから
” 本物より保存状態のいい、ほぼ元の形に近いものです。”
と教わったことを、思い出しました。
この遺跡も、トーマス ・ ラッフルズ に発見されるまでは、火山灰に埋もれていたそうです。
庭の向こうには、遺跡が見えています。
雨季ではありますが、天候に恵まれたようです。
とこの時には、思ったのですが....
庭には、 ストゥーパ の小さいものが見えます。
レプリカなのか、元からあるものなのか?
早く登ってみたい気持ちに、かられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます