
ドナルド ・ サングスター 国際空港
元ジャマイカの首相の名前 が付けられた空港です。
現在の100ジャマイカン ・ ドル紙幣に、彼の肖像が描かれているそうです。
そういえば今回は、キャシングも両替もしませんでした。
ずっと手持ちのUSドルで過ごしてきました。
ホテル内でお金を使うこともありませんでしたし、買い物はカードでした。
使ったお金はタクシーぐらいです。
これもUSドルで支払いましたので、一度もジャマイカン ・ ドルはお目にかからずでした。
カンボジアへ行った時でさえ、両替したんですけどね。
空港までのタクシー代も、USドルで支払いました。
色々な航空会社が乗り入れています。
今回は追加を取られないように、折りたたみバックに重たいものを分けて預けました。
アメリカン航空のシステムは、
まずチェックイン専用機に情報を入れて航空券を発券します。
次にカウンターへ行き、チケットの確認と荷物の計量を行います。
その後別の場所へ荷物を預けに行かないといけません。
かなり面倒くさい感じです。
しかし、後もう1回キーウエストで、チェックインしないといけません。
出発時刻が重なっているのか、出国審査に時間がかかりました。
セキュリティーチェックを抜けると、2階へ上がるエスカレーターがありました。
到着したときには、小さな空港だなって思っていましたが、出国側は意外に広い感じです。
免税店やお土産物屋さんが並んでいます。
ジャマイカ産のコーヒー を入れてくれるお店もありました。
ボブ ・ マリー 関連のショップや、なぜかハーレーダビットソンのグッズショップもありました。
もう一人有名なジャマイカンを忘れていました。
ウサイン ・ ボルト
この世界で一番速い男を忘れていました。
空港には彼のグッズを売っているショップがありました。
こうして見るとかなり広い感じのターミナルです。
色々なレストランも並んでいます。
残念ながら航空会社やカード会社の運営するラウンジはありませんでした。
昨年訪れた那覇の空港よりは、広い感じがします。
まぁ、まずこれからいっときましょうか。
一応国際線のフライトです。
行きのマイアミ空港での事もありますので、空港には早い目に到着しました。
時間がありますので、いつものやつで時間調整することにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます