スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’09 夏 フィレンツェ・ヴェネツィア62

2009年11月14日 | ’09 フィレンツェ・ヴェネツィア
鐘楼の傾いた教会に入りました。
この傾いた教会のことはガイドブックには触れられていません。
といいますか、ブラーノ島の記事があまりありません。





中に入ると、ごく普通の三廊式の教会です。
ハイサイドライトから光が入り明るい教会です。
残念ながら登れるような鐘楼では無いようです。
ひょっとすると、ゴルフボールを置くと勝手に転がっていくかもしれません。
しばらくこの街にいると傾いてるのも気にならなくなるのかも....





カラフルな街並みに戻ります。
港のほうへ向かいながら小道をうろうろと徘徊しました。





港の側でガソリンスタンド発見。

「 レギュラー満タンで! 」

なんていうのでしょうか。
どうやらセルフっぽいですけど。

大満足で、ブラーノ島を後にします。
次に向かうのは、ヴェネチアン・グラスの島 ” ムラーノ島 ” です。





眠くなってきましたので、一眠り....
勝手にシエスタしてると、約20分程でムラーノに到着していました。





やはりこの島では、降りる人がたくさんいます。
入れ替わりにたくさんの人が乗り込んで出発していきました。
港の側には、灯台があります。





この船着場の傍から、ガラス工場やショップが続いています。
とりあえず気になったお店を一回りしてみようと思います。





たくさんのショップが並びます。
どこに入ろうか悩んでしまいます。





こんなガラスのオブジェを発見しました。
どうやら何点かの作品を街中に展示してあるようです。





こんな大きなものも展示してありました。
ガラスショップがずっと続いています。
秋葉原か日本橋の電気街のようでした。


post a comment