スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

首都なんですが.... 2

2018年09月01日 | 日記

 

首都を訪れていない国。

 

調べてみると、結構ありそうです。

アジア、オセアニアを見てきました。

 

次は、中東です。

 

アラブ首長国連邦

 

ここも微妙ですが、一応アブダビが首都になっています。

私的には、ドバイにのみ乗り継ぎで立ち寄っています。

 

一番訪れている地域、欧州。

 

ドイツ 

 

 

 

 

ベルリンには、まだ訪れていません。

とても、行ってみたい街です。

2020年の予定として、私の中では温めている場所です。

ブランデンブルク門は、見てみたい場所の一つです。

 

トルコ

 

 

 

 

アンカラ

この街には、訪れた時に行ってみようと考えていました。

イスタンブールを起点に、カッパドキアとパムッカレを訪れました。

もう一行程、アンカラも追加したかtったのですが、

イスタンブールの滞在が、短くなってしまいそうでしたので、

あきらめた街です。

 

予定外に、訪れなければいけなくなりそうでしたが....

 

https://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/9942224b7982b7ce7c3a623cd76b09fa

 

 

モンテネグロ

 

 

 

 

ポドゴリッァ、申し訳ありませんが調べてみて、初めて知りました。

 

この国は、クロアチアを訪れた際に、現地ツアーでやってきました。

007 カジノロワイヤルの舞台設定となった国ですので、

どうしても行ってみたかった国でした。

 

 

北米、カリブです。

 

ジャマイカ

 

 

 

 

リビングストン、は乗り継ぎを含め訪れていません。

 

この国も、モンティゴベイのみをリゾートで訪れています。

オールインクルーシブを、初めて体験しました。

一日遅れて到着するという、残念な滞在ではありましたが。

 

以上9か国が、首都へは行っていない、訪れた国々です。



 



よく出てくる、NYはアメリカの首都ではないというお話。

私は、乗り継ぎのついでに、ワシントンD.C.には訪れています。


日本はどうなんでしょう?

 

私が海外から訪れるのなら、関空に到着し大阪をベースにします。

そこから京都、奈良、姫路を訪れるはずです。

東京は後回しにする計画を立てるかもしれません。

 

この計画には、若干の無理があります。

 

それは関空への就航が、羽田・成田と比べて極端に少ない事。

アジアの国からなら、問題はなさそうです。

アメリカも問題なさそうです。

 

 

 

 

問題は欧州です。

 

フランクフルトかパリで乗り継げるのなら、関空へはノンストップで入れます。

羽田に入って、新幹線で京都か新大阪まで移動する、

っていうのが魅力的なのかもしれません。

 

私的には、京都に泊まるというのもいい気はします。

ですが、やはり短い滞在時間で、

たくさん回るのなら、関空に入って、関空から帰る。

 

これがいい気がします。

 

本当に、日本を最初に楽しむのならって前置きはついてしまいますが。

また訪れてみたいと感じていただけたら、その時は東京へって感じでしょうか。

 

あくまでも、私がプロデュースするのならですが....



post a comment