
ギリシャ編の2回目。
エーゲ海の島々が目的で、この国を目指しています。
最初に行ったのが、サントリーニ島でした。
色々な今の中から選んだのですが、ここは大正解でした。
他にもたくさんある島の中から、次に選んだのがこの島でした。
ザキンゾス・デオニソス・ソロモス空港
アテネからオリンピック航空でやってきました。
小さな空港なのですが、リゾートアイランドですので、
欧州の主要都市から国際線が就航しています。
イタリア・ドイツは3都市から、
イギリスは何と11の空港から就航しています。
ナヴァイオ・ビーチ
紅の豚のモデルなったとも言われている場所です。
ここへはバイクをレンタルして、やってきました。
手摺の何もない崖の上から、この絶景が望めます。
ビーチへは海からしかアプローチができません。
私は1日かけて、現地ツアーの船で訪れました。
すでにたくさんの人で、いっぱいでした。
ですがこのビーチは、崖の上からと海上からと、
2度楽しんでみてください。
離島間は基本的に、アテネからの就航があります。
ですが、離島間同士には船で行く便が一部ありますが、
直接飛ぶフライトはありません。
ですので、この時にも一旦アテネへフライトし、
アテネから再度離島へ飛ぶ便へと乗り換えて移動してきました。
ミコノス空港
風の強い島で、時々フライトがキャンセルになることがあるそうです。
私はそれに備えて、ザキントス ~ アテネ ~ ミコノス のフライトを、
一枚のチケットで発券しました。
この時は問題なく、移動して来れました。
風車の立ち並ぶ、風の強い島です。
平らな部分が少なく、山の稜線部分に道があり、
ビーチへは急な坂身を下って移動する感じでした。
迷路のような白い街は、とてもいい雰囲気でした。
この島からさらに世界遺産の島、
ディロス島へと足を延ばしてみました。
2つの航空会社、エーゲ航空とオリンピック航空。
一旦は合併し、オリンピック航空となる予定でした。
ですが、欧州委員会からの反対により、オリンピック航空がエーゲ航空の、
傘下に入るということで決着し、現在もそれぞれの名前で存続しています。
この時利用した際も、予約便と違う名前の機材で就航していました。
まだまだたくさんあるエーゲ海の島々。
最初に訪れた島の印象が強かったせいか、
まだ他の島にも行ってみたいと感じています。
メテオラにも行っていたいと思っています。
まだまだ増えるであろう、ギリシャの空港。
現在は、4つ利用しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます