
ボーディングブリッジで、機材の2階へ上がってきました。
A380の利用は、2回目です。
前回は、バンコクからの帰国便で、利用しました。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/b7fe57e180d5d57694fd4b3805225de6
その時は、2階へ上がる階段の、真後ろの席でした。
今回は、マイルに余裕がありましたので、Cクラスの利用です。
最初におしぼりが、配られました。
ウェルカムドリンクは、シャンパンにしました。
タイの機材らしく、ランの花が置かれています。
こんなアメニティです。
アイマスクや耳栓、歯ブラシなどが入っています。
このポーチの中に、スリッパも入れられていました。
こんなメニューです。
和食は、松華堂弁当のようです。
3クラス、507席の食事を供給するのは、大変な気がします。
Cクラスだけでも、60席あります。
やはり、これからでしょうか。
地元のビールを、いただかないといけません。
セレッソ大阪の、オフィシャルスポンサーです。
バンコクまでは、6時間35分のフライトです。
最初の食事までは、まだ時間があるようで、次に白ワインをいただきました。
振動が多い機内では珍しく、ワイングラス で提供されました。
ご機嫌で寛いでいると、食事の時間になったようです。
普段利用するエコノミークラスにいると、すぐに眠ってしまうのですが、
どうしてもCクラスだと、興奮しているのか、ほとんど眠ることがありません。
そのかわり、かなり飲んで、お酒が残ることが多いのですが....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます