
また、川沿いに近い場所に出てきました。
キッチン関係の小物などが、並ぶお店がありました。
職業柄、少し見てみようと思います。
このお店は、カフェを併設しているようで、カフェに関する小物が並んでいました。
カップもさることながら、プロ用の道具などもたくさん並んでいます。
かなり特殊なものが、置いてあるようです。
何種類も、エスプレッソマシーンが並んでいます。
ものすごく、高価なものもありました。
あまり見た事のない、メーカーのものもありました。
確かに象印の炊飯器などは、欧州の人はなじみがないかもしれません。
カフェの部分です。
コーヒー専門店 のようです。
折角ですので、ここでいただいてみようと思います。
中でもいただけるようですが、折角ですので外でいただくことにしました。
元々欧州で飲むと、コーヒーが美味しく感じるのですが、より一層おいしく感じました。
こだわった道具で、こだわって造っているからなのでしょうか?
この店は、私がいる間ずっと忙しく稼働しているようでした。
横にも、カラフルなお店がありました。
お菓子や、インテリア小物などが並んでいるようです。
ここで少しお土産物を、l購入しました。
、
ここには、この街のリキュール ” キレピッチュ ” が並んでいます。
98種類ものハーブやベリー、フルーツなど、自然素材 から造られるお酒です。
アルコール度数は、42度と高めです。
食前酒等で飲まれるお酒で、アルトビールと並び、この街の名物の様です。
買ってみようかと思いましたが、重いのであきらめました。
まだ、もう1件行くべきお店が残っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます