最近タイトルにあるスターアライアンスのネタが無かったのですが、
こんな記事を発見しました。
世界最大の航空会社が誕生します。

航空業界世界3位の米ユナイテッド航空を運営するUALと、同5位の米コンチネンタル航空は3日、合併で合意したと発表した。
年内に統合手続きを完了する予定で、実現すれば旅客輸送能力で米デルタ航空を抜き、世界トップに躍り出る。
規模拡大の一方で、効率的な燃料調達や不採算路線見直しなどを通じたコスト削減を徹底し、生き残りを図る。
金額ベースでみた合併費用は30億ドル ( 約2,800億円 )規模。
新会社名は 「 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス 」 で、運航は 「 ユナイテッド航空 」 に表記を統一する。

またこんな記事もありました。
米航空大手のUSエアウェイズは22日、同大手ユナイテッド航空の持ち株会社UALとの合併交渉を打ち切ると発表した。
両社の合併交渉は今月初めに明らかになったが、その後UALが同大手コンチネンタル航空との合併交渉も同時に行っていることが伝えられるなど、交渉の先行きは混沌としていた。
USエアのパーカー最高経営責任者 ( CEO ) は声明で「広範囲に調査し、慎重に検討した結果、交渉を取りやめることに決めた」と表明。
どうやら二股かけていたようです。
USエアウェイズとは以前も話がありましたし、コンチネンタル航空がスターアライアンスに移籍が決まった時から、いずれユナイテッド航空とは一緒になるんじゃないかという話はありました。
アメリカのほとんどの航空会社は、9.11の影響で連邦倒産法第11章の適用を受けています。
USエアウェイズは2006年に倒れかけたデルタ航空を吸収しようとしていたこともありました。

こんな勢力図です。
上位の航空会社は、このまま世界ランキングと一致します。
2強の下にアメリカン航空が入ることになりました。
JALと組んでいる、ワンワールドのアメリカン航空。
日本航空の再建に影響はないのでしょうか、少し心配です。

こんなカラーリングになるようです。
ロゴと字体はコンチネンタル航空のものを使用するようです。

名前はユナイテッド航空になり2レターコードは ” UA ” を使用するようです。
今年の1月に、ユナイテッド航空とコンチネンタル航空を使う機会がありました。
正確にはコンチネンタル・ミクロネシア航空でしたが、機内食はコンチネンタルのほうがよかったです。
というより、ユナイテッドの機内食ははっきりいっていただけません。
世界最大の航空会社として、改善を望みます。

スターアライアンスメンバーとしてさらなる飛躍を期待します。
ルフトハンザやシンガポール航空、タイ国際航空などのサービスは非常に満足度が高いです。
アメリカの航空会社だからというのは改善していただきたいものです。

そんなこと言ってアメリカには立ち寄ったことしかないくせに って突っ込まれそうなのですが....
しかし近々 ” アメリカ本土へ! ” って計画中です。
それはまた別の機会に....
とりあえず世界最大の航空会社がスターアライアンスに誕生です。
こんな記事を発見しました。
世界最大の航空会社が誕生します。

航空業界世界3位の米ユナイテッド航空を運営するUALと、同5位の米コンチネンタル航空は3日、合併で合意したと発表した。
年内に統合手続きを完了する予定で、実現すれば旅客輸送能力で米デルタ航空を抜き、世界トップに躍り出る。
規模拡大の一方で、効率的な燃料調達や不採算路線見直しなどを通じたコスト削減を徹底し、生き残りを図る。
金額ベースでみた合併費用は30億ドル ( 約2,800億円 )規模。
新会社名は 「 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス 」 で、運航は 「 ユナイテッド航空 」 に表記を統一する。

またこんな記事もありました。
米航空大手のUSエアウェイズは22日、同大手ユナイテッド航空の持ち株会社UALとの合併交渉を打ち切ると発表した。
両社の合併交渉は今月初めに明らかになったが、その後UALが同大手コンチネンタル航空との合併交渉も同時に行っていることが伝えられるなど、交渉の先行きは混沌としていた。
USエアのパーカー最高経営責任者 ( CEO ) は声明で「広範囲に調査し、慎重に検討した結果、交渉を取りやめることに決めた」と表明。
どうやら二股かけていたようです。
USエアウェイズとは以前も話がありましたし、コンチネンタル航空がスターアライアンスに移籍が決まった時から、いずれユナイテッド航空とは一緒になるんじゃないかという話はありました。
アメリカのほとんどの航空会社は、9.11の影響で連邦倒産法第11章の適用を受けています。
USエアウェイズは2006年に倒れかけたデルタ航空を吸収しようとしていたこともありました。

こんな勢力図です。
上位の航空会社は、このまま世界ランキングと一致します。
2強の下にアメリカン航空が入ることになりました。
JALと組んでいる、ワンワールドのアメリカン航空。
日本航空の再建に影響はないのでしょうか、少し心配です。

こんなカラーリングになるようです。
ロゴと字体はコンチネンタル航空のものを使用するようです。

名前はユナイテッド航空になり2レターコードは ” UA ” を使用するようです。
今年の1月に、ユナイテッド航空とコンチネンタル航空を使う機会がありました。
正確にはコンチネンタル・ミクロネシア航空でしたが、機内食はコンチネンタルのほうがよかったです。
というより、ユナイテッドの機内食ははっきりいっていただけません。
世界最大の航空会社として、改善を望みます。

スターアライアンスメンバーとしてさらなる飛躍を期待します。
ルフトハンザやシンガポール航空、タイ国際航空などのサービスは非常に満足度が高いです。
アメリカの航空会社だからというのは改善していただきたいものです。

そんなこと言ってアメリカには立ち寄ったことしかないくせに って突っ込まれそうなのですが....
しかし近々 ” アメリカ本土へ! ” って計画中です。
それはまた別の機会に....
とりあえず世界最大の航空会社がスターアライアンスに誕生です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます