スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’18 冬 キューバ 7

2018年01月08日 | ’18 キューバ

 

  

時間になりましたので、スポットへと向かいます。

 

今までに何度か、伊丹~成田間の国際線乗継を利用しています。

その時は、決まって13番のスポットを利用していましたが、

今回は違うようです。

 

今日割り振られているのは、5番のスポットです。

私がこの空港から利用するのは、ほとんどが羽田便です。

羽田便ですと、9番か10番が割り振られています。

5番を利用するのは、初めてです。

 

 

 

 

ラウンジを出て、すぐ前にある動く歩道を利用しました。

 

そのさらに奥を、右に曲がって行きます。

スロープの先に、スポットらしき場所が見えてきました。

 

 

 

 

その一番手前の場所が、5番スポットになっています。

 

現在改修中の為、13番スポットは閉鎖されているようでした。

到着すると、すでに搭乗が始まっています。

少し手荷物がありますので、普段はしない、優先搭乗で乗ることにしました。

 

 

 

 

ボーディングブリッジから見る景色は、あまり見ることがない風景です。

改めて調べてみると、この空港のスポットは、5番から始まっているようです。

1番から4番のスポットは、元々あったのか?、

それとも今回の改修で増やされるのかもしれません。

 

 

 

 

改修後には、MRJ などの小型機も、スポットに着けるようになるそうです。

 

やはり、雨風が強い日などには、そちらの方が便利に使用できます。

今回も、行き先の事を考えて、かなりの薄着で移動しています。

バス移動ですと、かなり寒さを感じることになります。

 

 

 

 

ANAですと、午前と午後に一便ずつ、国際線への乗継便が成田へ向かいます。

朝の便は、乗り継ぎが多いのか、B767を使用しています。

 

これから乗る便は、B737です。

どちらかというと小型機に属します。

ボーディングブリッジの仕様により、

こちらがのスポットが、割り振られているのかもしれません。

 

搭乗口付近の、隙間風がかなり寒さを感じさせます。

薄着にしみる、寒さをこらえて、まずは成田空港へ向かいます。



post a comment