
2区間目に搭乗です。
ここから 3時間45分 のフライトです。
結構、時間がかかります。
A321 2-3-2 の配列 です。
新しい機材の様です。
シートテレビ もあります。
まぁ、一応国際線のフライトになりますので、それなりの機材で運行されています。
A321は、以前ANAで運行されていましたが、現在のプレミアムクラスの導入により
レイアウトなどがあわなくなり、現在日本では、姿を消している機材です。
食事 が出されました。
先ほど、関空からの便でいただいた朝食に近いものが出されました。
同じ航空会社ですので、仕方ないのかもしれません。
ラウンジでずっと飲んでいましたので、今回は コーク です。
コーヒー を、いただきました。
欧州のエアラインは、やはりコーヒーが美味しい気がします。
イスタンブールでは、時差が日本と6時間。
到着地 バルセロナは7時間 になります。
それぞれサマータイムを導入していますが、
ここで再度1時間時計の針を、戻さないといけません。
バルセロナ ・ エル ・ プラット国際空港 に到着です。
1時間20分遅れて出発し、予定時刻より1時間5分遅れての到着です。
元々、ここでの乗り継ぎ時間は5時間弱ありました。
遅れたおかげで、4時間を少し切っています。
ここから先は、別手配になります。
ですので、一旦荷物をピックアップしないといけません。
最初マイルで、バルセロナまでの往復の行程を、手配しました。
11時半にバルセロナに到着すれば、大体の場所まで行けるだろうと考えました。
その後に、テネリフェを目指すことを計画しました。
先にテネリフェが決まっていれば、もう少し乗継のスムーズなルートも、
検討できたのかもしれません。
空港が大きせいもあるのかもしれませんが、なかなか荷物が出てきません。
時間的に、市内に少し行ってみようかと考えていました。
飛行機が遅れて、荷物もなかなか出てこない....
前回の時と言い、バルセロナでの乗り継ぎは私的には、相性が悪いのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます