スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’17 冬 ダナン 27

2017年02月21日 | ’17 ダナン

 

 

昨夜、ライトアップされなかった橋を渡っていると、

照明を触っている人がいました。

何やら、取り外したりしているようです。

雨が降りしきる中、2人で 点検 などをしているように見えます。

 

 

 

 

昨日は、故障かなにかトラブルだったのでしょうか?

それとも、もともと点検の日程だったのでしょうか?

 

なんとなく、急な故障だったように感じられます。

年末で、観光客が多いときですので、日本ではこの時期の点検は無い気がします。

 

 

 

 

川を渡って、歩きにくい歩道を進みます。

この辺りは、衣類などを売る店が並んでいました。

アウトドアメーカーの、ウィンドブレーカー が並んでいますが、

本物でしょうか?

 

結構、たくさんの外人さんが、購入しています。

ヴェトナムで現地生産していますから、本物なのかもしれません。

 

川沿には、こんな モニュメント もありました。

 

 

 

 

街中では、店舗の中などいたるところで、仏壇 が見られます。

 

歩道の街路樹にも、置かれていました。

なんとなく、神が宿っているような街路樹です。

 

 

 

 

王宮が、近づいてきました。

 

雨の中を、結構な距離歩いてきました。

タクシーで来る距離でも、ない気がします。

 

この国らしい、四阿 が見えてきました。

 

 

 

 

大きな旗が、はためくポールが見えてきました。

1809年、ザーロン帝の時代に造られた、フラッグ・タワー です。

大きなヴェトナムの旗が、掲げられています。

 

 

 

 

人と車が狭い橋を、渡っていきます。

川状になっている外堀を、渡っていきます。

 

正面に見えているのが、この王宮の入口 ” ガン門 ” です。

フエ、最初の観光は、世界遺産の王宮からです。



post a comment