スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’19 冬 ケープタウン ・ ヴィクトリアフォールズ 29

2019年01月31日 | ’19 南アフリカ

 

 

雲霧林という熱帯雨林を、再現したアトラクションです。

 

高さは35m、通常でいうと12階の高さに相当します。

そこから滝が流れ落ちています。

そこをさらに大きなドームが、包み込んでいます。

この中だけが、寒いくらいの環境になっています。

 

 

 

 

食虫植物です。

 

ウツボカズラです。

捕虫袋に虫を落として、養分にする植物です。

東南アジアからマダガスカル島にかけて分布しているそうです。

日本では植物園でしか、見ることのできない植物です。

 

 

 

 

ドームの向こうの景色です。

 

スーパーツリーグローブが見えています。

一番大きなものが高さ50m、一番小さいもので25mの高さがあります。

先程歩いたスカイ・ウォークが、木々を繋いでいる様に見えています。

 

 

 

 

ここにも、スカイ・ウォークのような通路ががあります。

 

クラウド・ウォークと呼ばれています。

 

森の部分から、かなり跳ねだして設置されています。

ここには、人数制限はないのでしょうか。

斜めに跳ねだしている方が、強度が無い気がします。

後ろには、さらに下がった部分の通路が見えています。

 

 

 

 

 廻りながら下っている通路です。

 

建物の内部に入り込んできました。

エスカレーターで、下がっていきます。

ずっとぐるぐる回る様に、降りていくのではないようです。

 

 

 

 

 内部から、滝の裏側が見えます。

 

この部分はステージなっていて、横からも滝を見ることができます。

滝の向こうには、マリーナベイサンズが見えています。

こうしてみると、かなり下がってきたように感じます。

 

 

 

 

クリスタルマウンテンと呼ばれる場所です。

 

大きな水晶や鍾乳石が、展示されています。

上部にも展示されています。

 ここで、ほぼ中間地点ぐらいなっています。



post a comment