スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’12 冬 セントマーチン ・ NY 59

2012年04月01日 | ’12 セントマーチン・NY

 

 

 

4月1日になりました。

 

こちらへ来て1年たちました。

この1年間は、本当に速かった気がします。

 

さて、ずっと続けてきたブログですが、このセントマーチン ・ NY編を最後にしようかと思います。

約3年間にやったきましたが、そろそろこのあたりで終了させていただこうかと思います。

 

 

 

すいません、今日は4月1日でした....

 

 

まだまだ続きますよ、夏の旅行も手配済みですし、冬もそろそろまとえないといけません。

旅が続く限り、この記録は続けていこうと思います。

 

最近、休むことが多いのも事実ではありますが....

 

この先、夏の旅行までネタがないなぁって頭が痛いのですが、がんばります。

今年は、春の旅行を中止しましたし、移動が無いので新しい発見も少ない気がします。

 

OLD DAYS 編 でなんとかつないでいこうかと思います。

 

 

 

 

 

 

ラウンジを出て、スポットへと向かいます。

 

メトロポリタン美術館の、ショップがありました。

今回は、行程の都合で立ち寄ることができませんでした。

ここは、公立ではなく私立の美術館です。

この規模の美術館としては、世界的にもめずらしいものです。

その為か、ミュージアムショップは充実しているようです。

 

台北にも、故宮博物館のショップがありました。

 

 

 

 

 

 

まだまだ、クリスマスの飾りが見えています。

 

ターミナルC の138番のスポット が、今回利用するスポットです。

正面の、レストランが並ぶゾーンの向こう側が搭乗口にあるゾーンになっています。

 

 

 

 

 

 

少し早めに、やってきました。

 

優先搭乗はもう始まっているようです。

カウンターで、チケットの不具合を伝えました。

 

「 こちらの手違いで、違うものにっています。 料金は課金されていませんからご安心ください。 」

 

はっ?

 

って感じです。

すでにカードでの決済は済んでいます。

そのことを、伝えてやっと調べ始めた感じです。

 

「 お支払したカードでお戻しします。 」

 

金額よりも、この長い距離の席を何とかしてほしかったのですが、一言のお詫びもなく....

コンチネンタルってこんなものですかって感じです。

払い戻しの手続きも、日本に戻ってからするようにと、まったく知らん顔です。

 

ここで話していても、何も変わりませんので仕方なく搭乗しました。

 

 

 

 

 

 

B777  3-4-3 の配列です。

 

乗って見て、他の空いているところに変えてもうおうかと思いましたが満席でした。

ここから14時間、長いフライトの始まりです。



post a comment