
スペイン最大のデパートチェーンといわれるお店にやってきました。
本来はお土産ものの食材を見に来たのですが、折角ですので一廻りしてみることにしました。
職業柄どうしてもこういうものに目が行ってしまいます。
日本では専業の場所にしかこういったものは置いていません。
当然工事を伴いますので、部材だけを購入する習慣がありません。
海外に来ると、結構普通に売られています。
工事共で発注して、後日工事にやってくるといった感じでしょうか。
日本でもエアコンなんかはそんな感じではありますが。
こんなピンク色の洗面化粧台は、日本では見かけることはありません。
変わった形状のミラーキャビネットの照明です。
化粧台自体の造りは、こんなものですかってぐらいの仕上がりでした。
少しボールが浅い気もしますが、このあたりですと使えそうな気がします。
他にもいろんなパターンの物が、並べられていました。
玄関ドア も並んでいます。
このあたりは防水や外壁の仕上げを伴うので、
難しい気がするのですが大丈夫なのでしょうか?
キッチン です。
真っ赤な天板は、日本で見かけることはありません。
ものすごく新鮮に映りました。
この正面の丸いのは、レンジフード です。
すごく面白いので、使ってみたい気がしますが日本には 消防法という壁 があります。
海外にはきれいなフードがたくさんあるのですが、
ほとんどが日本では使うことができません。
やはり残念な気がします。
ミーレの洗濯機 です。
日本で買うとものすごく高いのですが、こちらではそうでもありません。
もう少し利益を減らして売って欲しいものです。
こういったものを見て回るのもなかなか面白いものです。
一度旅先でも、スーパーやデパートを訪れてみることをお勧めします。
新しい発見 があるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます