残念ながら、年末年始という日程のおかげで内部を見ることができませんでした。
またいつかきっと、やってきます。

バラガン邸は、静かな場所に建っていました。
窓が開いていましたので、よじ登って入ってみたかったです。
周りには、古い車がたくさん停まっていました。
ここだけ時間が停まっているような街角でした。

メキシコらしい鮮やかな色の花が咲いています。
バラガンの余韻を残しつつ、もう一つの名作 ” ヒラルディ邸 ” へ向かうことにします。

すぐ横は、大統領公邸になっています。
こちら側から立地交差を超えてくると、駅からはもっと近かったと思います。
但し最寄のこの駅は、改札から出口までかなりの距離と高低差がありました。

地球の歩き方の地図では、直線距離では500mぐらいです。
しかしこの地図には高低差の表記がありません。
実際には、このような高低差のある道路沿いに進んでいかないといけません。

道路向かいのフェンスに面白い箇所を発見しました。
フェンスをかわして造るのなら、切らなければいいのにと感じたのですが...

道を歩きつつ、写真を撮りながら進んでいました。
先程から、パトカーがゆっくりと私の後を進んでいました。
サイレンを単発で鳴らされましたが、私には関係ないだろうと無視して進んでいきました。
やっとヒラルディ邸へ向かう交差点を曲がりました。
その時後から先程のパトカーがやってきて、私の前に停車したのでした。
...んっ 何でしょう?
またいつかきっと、やってきます。

バラガン邸は、静かな場所に建っていました。
窓が開いていましたので、よじ登って入ってみたかったです。
周りには、古い車がたくさん停まっていました。
ここだけ時間が停まっているような街角でした。

メキシコらしい鮮やかな色の花が咲いています。
バラガンの余韻を残しつつ、もう一つの名作 ” ヒラルディ邸 ” へ向かうことにします。

すぐ横は、大統領公邸になっています。
こちら側から立地交差を超えてくると、駅からはもっと近かったと思います。
但し最寄のこの駅は、改札から出口までかなりの距離と高低差がありました。

地球の歩き方の地図では、直線距離では500mぐらいです。
しかしこの地図には高低差の表記がありません。
実際には、このような高低差のある道路沿いに進んでいかないといけません。

道路向かいのフェンスに面白い箇所を発見しました。
フェンスをかわして造るのなら、切らなければいいのにと感じたのですが...

道を歩きつつ、写真を撮りながら進んでいました。
先程から、パトカーがゆっくりと私の後を進んでいました。
サイレンを単発で鳴らされましたが、私には関係ないだろうと無視して進んでいきました。
やっとヒラルディ邸へ向かう交差点を曲がりました。
その時後から先程のパトカーがやってきて、私の前に停車したのでした。
...んっ 何でしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます