
フランスとオランダがシェアしている島 ” セントマーチン ”
ここには首都が、2つ存在します。
フレンチサイドの ” マリゴ ” 、ダッチサイドの ” フィリップスバーグ ” 。
街と言われるのは、このあたりのようです。
後は、ビーチリゾートに付随した観光地です。
私の滞在しているホテルは、空港のあるダッチサイドになります。
荷物が2日も届いていませんので、衣類などを買い出しに行こうと思います。
予定では今日の便で、ニューアークから届くはずです。
時間的には、届いても夕方になります。
いい加減私も、海で泳ぎたくなっていました。
買っても無駄にならないものを、買おうと思います。
昨日の空港の係りの方の対応では、本当に手元に戻ってくるか不安です。
といいますか、全く信用していないと言った方が正しいと思います。
ですので、とりあえず街まで出てみることにしました。
私が目指したのは、 ダットサイドの ” フィリップスバーグ ” です。
朝、海上に大型のクルーズ船が見えていました。
観光客の来る方が開けている感じがしたのと、やはりこちらの方が近かったから。
奇麗な海岸背の見える丘を、一つ越えてやってきました。
なかなかいい店が見つけられませんでしたが、やっと見つけました。
あきらかに、クルーズ船のお客さん用に作られた、大型のお土産物屋さんがありました。
ここには、水着やアロハシャツ、ビーチで着れるような衣類などが、たくさん並んでいました。
そこで、シャツを2枚と水着、ビーチサンダル、それからお土産ものを買い込みました。
スクーターの後ろに 荷物用のBOX がついていましたので、買い物には便利でした。
この店は価格も手ごろで、品ぞろえもたくさんありました。
お願いして、ここで着替えることにしました。
アロハシャツに水着、そしてビーチサンダルと、リゾートスタイルにやっと変身できました。
これらのものは、今後もリゾートで利用できそうです。
少し荷物が増えたのが問題ですが、仕方ありません。
温かいところですとこれで大丈夫ですが、ニューヨークで荷物が無いとなると少し考えものです。
欲しいものが手に入りましたので、一旦荷物を置きにホテルに戻ろうかと思います。
しばらく走っていると、面倒でしたのでこのまま遊びに行こうと方針を変更しました。
バイクでの移動ですので、サングラスがないと目が痛い。
残念ながら、まだ荷物の中ですので手元にはありません。
お土産物屋さんには、いいものがありませんでした。
仕方なく、小まめに休憩をとることになります。
お昼時でしたので、ホテル近くで食事をとることにしました。
海辺の街ですので、こんなものも並んでいました。
このあたりは、バーベキューのお店が並ぶゾーンのようです。
昼間からロブスターは少しヘビーですので、軽いものを頼むことにしました。
運転中ですが、まずこれからでしょうか。
冷えたグラスを持ってきてくれました。
この島に来てからはずっとこの ” プレジデント ・ ビール ” です。
タイミングが良かったのか、お店に入るとものすごいスコールになりました。
周りに何もない島ですから、当然山に気流が当たって雲ができやすくなります。
スコールが多いのは、当然のような気がします。
まず、 スープ をいただきました。
なかなかいけます。
日差しは強いですが、日陰に入るとそんなには暑さを感じません。
スコールが来ると、少し肌寒さも感じます。
温かいものが、いい感じです。
フィッシュ & チップス です。
このフィッシュフライ、魚をこの場でさばいて揚げているようです。
イメージしたものと違っていました。
本当の魚フライで、おいしかったです。
準備万端、整いました。
再度、 マホ ・ ベイ へ向かうことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます