永康街
ここには日本人が、よく訪れるお店が二つあります。
昨日行った小籠包の ” 鼎泰豊 ” の本店と、カキ氷のお店 ” 冰館 ” です。
しかし残念ながら冰館のほうは、突然お店を閉めてしまったらしいのです。

まず何店かある雑貨のお店を、のぞいてみました。
結構せまいエリアに、色々なお店が並んでいるエリアです。
日本人もたくさん歩いている街です。

結構地元の人が並んでいるお店がありました。
どうやら、黒いタピオカの入った紅茶かコーヒーを売っているお店のようです。
漢字を見ても全く想像がつかないメニューでした。
なんとか日本語のメニューを見せてもらい注文しました。

少し大きめのタピオカの入ったミルクティーにしました。
普段見ているタピオカよりもかなり大きいものが入っています。
味というより食感を楽しむ感じがしました。
見た目は..... 表現するのは控えたいと思います。

植込みの部分には、こんかポストがありました。
国際郵便など何種類かに分かれていました。
色々な屋台のようなお店もありました。

このお好み焼き見たいなのが、すごくおいしそうでした。
牛肉麵を食べた後ですので、残念ながらパスです。

” 冰館 ” の店舗の址です。
マンゴー好きの私はぜひともここのマンゴーカキ氷が食べてみたかったのですが、本当に残念です。
ものすごくはやっていたお店らしいのですが、経営者の夫婦仲が悪くなって閉めたらしいのです.....

大通りに面したところにある ” 鼎泰豊 ” の本店です。
やはりたくさん並んでいます。
整理券を配って、番号が表示されるの待って食べるだそうです。
この街には他にも、飲茶のお店は見かけられましたがやはりこのお店は別格のようでした。

ゆっくりと永康街を一周してきました。
遠くにうっすらと見える、今回の旅立つ理由 ” 台北101 ” と向かうことにします。
ここには日本人が、よく訪れるお店が二つあります。
昨日行った小籠包の ” 鼎泰豊 ” の本店と、カキ氷のお店 ” 冰館 ” です。
しかし残念ながら冰館のほうは、突然お店を閉めてしまったらしいのです。

まず何店かある雑貨のお店を、のぞいてみました。
結構せまいエリアに、色々なお店が並んでいるエリアです。
日本人もたくさん歩いている街です。

結構地元の人が並んでいるお店がありました。
どうやら、黒いタピオカの入った紅茶かコーヒーを売っているお店のようです。
漢字を見ても全く想像がつかないメニューでした。
なんとか日本語のメニューを見せてもらい注文しました。

少し大きめのタピオカの入ったミルクティーにしました。
普段見ているタピオカよりもかなり大きいものが入っています。
味というより食感を楽しむ感じがしました。
見た目は..... 表現するのは控えたいと思います。

植込みの部分には、こんかポストがありました。
国際郵便など何種類かに分かれていました。
色々な屋台のようなお店もありました。

このお好み焼き見たいなのが、すごくおいしそうでした。
牛肉麵を食べた後ですので、残念ながらパスです。

” 冰館 ” の店舗の址です。
マンゴー好きの私はぜひともここのマンゴーカキ氷が食べてみたかったのですが、本当に残念です。
ものすごくはやっていたお店らしいのですが、経営者の夫婦仲が悪くなって閉めたらしいのです.....

大通りに面したところにある ” 鼎泰豊 ” の本店です。
やはりたくさん並んでいます。
整理券を配って、番号が表示されるの待って食べるだそうです。
この街には他にも、飲茶のお店は見かけられましたがやはりこのお店は別格のようでした。

ゆっくりと永康街を一周してきました。
遠くにうっすらと見える、今回の旅立つ理由 ” 台北101 ” と向かうことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます