
無事帰国しました。
今回も色々あった楽しい行程でした。
長らく行きたかった ” アンダルシア ”
でしたので、 少し燃え尽き症候群的 になっています。
今回はいつもより少し、と言っても1日ですが長い目に旅をしてきました。
本来なら帰りのラウンジで 『 来年はどこに行こう? 』 って考えるのですが、
今回は 『 まだ、帰りたくない。 』 ってすごく感じました。
結構最後にバタバタしたのもありますが、
来年の夏のことはまだぼんやりとしか考えられていません。
当然のように、次のフロリダの事もあんまり考えていません。
やはりイタリアと同じでスペインも南の方が、よかった気がします。
また近いうちに行きたいと思います、 アンダルシアへ。
関空に到着です。
団体さんがいるのかチェックインは長い列になっていました。
いつものように優先チェックインをさせていただきました。
マイルの手配チケットなんですけどね....
この夏は、円高の影響か出国者が多い気がします。
北の出発口がかなり混雑しています。
少し遠回りになりますが、南の出発口に廻って見ることにしました。
新しい免税店ができていました。
JALの影響かこちらは少し空いていました。
いつもと違う南から出発です。
前もって登録しておいた、 自動化ゲート を利用です。
誰も並んでいませんでした。
自動化ゲートですので、出国のスタンプは押されません。
快適に出国審査完了です。
ルフトハンザは北の11番ゲートからの出発です。
シャトルで先端駅まで向かいます。
できた頃から変わらないここのチャイムの音が、出発の気持ちを高めてくれます。
ルフトハンザは到着遅れの為、約30分出発が遅れているようです。
今回は ” 飛鳥 ” というラウンジを利用します。
ここに来るのは初めてです。
いつもは ” CLUB ANA ” を利用するのですが、今回は違うようです。
デルタにユナイテッド、ジェットスターとも書いてありました。
こんな雰囲気のラウンジです。
色々な航空会社が共同利用しているせいか結構満席でした。
” CLUB ANA ” よりはいい造りのように感じました。
パソコンが置かれてるコーナーがありました。
すべてMAC のようです。
アメリカの航空会社を意識しているのでしょうか?
マイクロソフトもアメリカの会社ですけどね。
サービスエリアはこんな感じでした。
結構食べ物も豊富に用意されていました。
少し時間がありますので、何か食べようかと思いました。
まず、これからでしょうか。
朝早かったのと、直前まで準備していたのでほっと一息です。
ラウンジでくつろいでいる時が、一番旅立ちを感じさせてくれます。
ラウンジにはなぜか甘いものが多いような気がします。
ゆっくりと時間調整をしていますと、搭乗のアナウンスが入りました。
アンダルシアへ出発です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます