スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’18 夏 ランペドゥーザ 84

2018年12月05日 | ’18 ランペドゥーザ

 

 

満足のランチを終えて移動します。

少し食べすぎましたので、運動が必要です。

 

お店を出て、すぐの角を曲がるとブレラ絵画館がありました。

ここも行ってみようとしていた場所ですが、のんびりとランチを楽しみましたので、

時間が足りませんでした。

 

今回はスルーします。

1時間ぐらいで見て廻れるような、美術館ではありません。

残念ですが、また次にすることにします。

 

 

 

 

エントランスから、名残惜しげに覗き込みました。

美しい中庭が見えています。

ここはイタリアでも、5本の指に入る美術館と言われています。

 

残念ですが、先を急ぎます。

 

 

 

 

ブレラ通りを進んでいきます。

左手の建物は、カルチャーセンターのようです。

美術館前と比べると、一気に人気が少なくなった感じです。

 

 

 

 

しばらく歩くと、左手に小さな教会が見えました。

 

サン・ジュセッペ教会です。

大きくはありませんが、細かく造り込まれた美しいゴシック建築です。

1607年から、24年間かけて造られたそうです。

街のいたるところに、こんな美しい建築物が建てられています。

 

 

 

 

通りを進んでいくと、右手に大きな建築部が見えました。

 

スカラ座です。

 

ネオクラシックな外観には、威厳があるように見えます。

街中に溶け込んでいるように、建てられています。

 

 

 

 

現在の上演作品でしょうか。

 

オペラには詳しくない私には、よくわかりません。

以前ご自宅を設計したドクターからは、

 

” 絶対はまるから、一度見ておいで。 ”

 

と言われていたことがありました。

 

見てみたい気もするのですが、まだまだ落ち着きのない私です。

 

 

 

 

2017年から2018年にかけて上演されるものの一覧でしょうか。

 

先ほどのお店の名前 ” Nabucco ”

 

ジュゼッペ・ヴェルディ作曲の作品です。

このスカラ座で、1842年に初上演されています。

Nabucco は主人公であるバビロニア王の名前です。

 

ご縁があったので、ぜひこの作品を見てみたい気がしました。



post a comment