
帰国日の朝です。
昨夜の激しい雨が嘘のように、晴天です。
今日移動日が、雨だとかなり憂鬱になるところでしたが、
爽やかな朝になりました。
ホテルに一つしかない、バワスイート。
上部が細くなっていく柱や、切妻の感じは、
バワデザインに沿って計画されているように見えます。
海が見える場所ではありませんので、中に開いた空間のようです。
朝日が昇ってきます。
ラグーン側ではありますが、海に面しているようです。
ニューイヤーズイブの装飾も、すっかり片付られました。
このシンボルツリーのある前庭は、とても素敵な空間です。
ステージが片付けられたこの感じが、より良く見えています。
やはりカレーをいただきます。
いつものような3種類を混ぜていただきます。
日本でも作ってみたい気がしますが、
数種類をブレンドしていただくのは、家庭では難しそうです。
どこかいいお店を探してみたいと思います。
フルーツと、焼いていただいたワッフルです。
プレーンでいただきます。
万国共通のスイカとパイナップルです。
私的には甘すぎない海外のものの方が好みです。
特にすいかやメロンはそう感じてしまいます。
帰国の準備をしないといけません。
出発時刻は0時を回った時間帯、正確には翌日のフライトになります。
ですので、昨日のドライバーさんにお願いして、
今日の予定を依頼してありました。
本当はゴールまで行って、バワのホテルを見たかったのですが、
距離的に早朝に出ないと難しいと言われ、もう少し手前の場所を依頼しました。
ベントタ です。
ここなら11時出発で問題ないとのの事でしたので、ここにしました。
ここには、バワの週末の住居と彼が設計した駅があります。
最後にもう一つ、カードをいただかないといけません。
ほぼ2リットルのヨーグルトを、3日にかけていただきました。
最初にいただいた、小さな陶器の容器に入ったものぐらいが適量でしょうか。
また食べてみたい気はしますが、日本では難しそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます