スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’17 夏 ザキントス・ミコノス 45

2017年10月24日 | ’17 ザキントス・ミコノス

 

 

 岬から街中をのんびりと帰ってくると、すでに廻りは真っ暗になっていました。

夕日の見学から戻って、ワイン片手寛いでいると、眠ってしまっていました。

 

気が付くと、朝になっていました。

朝の遅いザキントスと違い、この島の朝は早いようです。

ホテル前のクレープ屋さんは、すでにオープンしていました。

 

 

 

 

この部屋には、キッチンがあり、直行するようにカウンターが造られています。

カウンターはガラス天板になっていて、下が空間になっています。

その部分に、こんな風に砂が敷かれ、貝などがディスプレイされています。

 

日本から持ってきていた、コーヒーが底をつきましたので、

昨日、こんなのをスーパーで買ってきていました。 

 

 

 

 

ここはホテルというより、アパートメントといった感じです。

コーヒーをいただいて、今日の準備を進めます。

 

今日は朝から、外での観光です。

一日が体力勝負になりますので、しっかりとした準備が必要です。

 

 

 

 

朝食でも食べに出ようと出てみると、クレープ屋さんは閉まっていました。

 

朝が早いのではなく、夜通し開いていたようです。

他のお店は、まだまだ準備中のようでした。

 

仕方なく準備を終えて、港へと向かいました。

 

 

 

 

昨日夕陽を見た岬を、廻り込んでいきます。

 

朝の海は穏やかで、とても水がきれいに見えました。

昨日とは打って変わって、今日は風がほとんどありません。

やはり風が無いと、海はきれいに見えるようです。

 

風がないのはいいことなのですが、その分暑さが厳しくなりそうです。

 

 

 

 

船はすでに、乗船が始まっているようでした。

 

体にシール貼った人が、結構いるようです。

ツアーで来ている団体さんでした。

色々な国の人が、いるみたいです。

 

 

 

 

船内には、カフェが設置されていました。

 

お菓子やパンなどが売られているようです。

ガイドブックによると、ディロスまでは30分ほどの距離です。

のんびりと食べている時間は、なさそうです。

 

とりあえず必要なものだけを、購入しました。

 

 

 

 

これです。

 

暑い島を散策するのには、絶対に必要なものです。

私的には、ガス入りが好みです。

日本でも水を買う時には、ゲロルシュタイナーや、

サンペレグリノをチョイスしてしまいます。

 

とりあえずは、補充完了です。



post a comment