
ミコノスの夕日を堪能して、ホテルへと戻ってきました。
ホテルの廻りのショップは、まだまだ営業中のようです。
せっかくですので、ホテル下のショップで、お土産を購入することにしました。
この島らしい、オブジェを1つ購入です。
スーパーで買いこんだビールや、残り物で寛いでいると、
いつしか眠っていました。
目が覚めると、部屋が真っ暗です。
不思議に思って、外を見てみると....
こんな感じでした。
街中が、停電しているようです。
時間は、6時前です。
お店で騒いでいる音は聞こえますが、廻りは真っ暗です。
あわてて、スーツケースから、マグライトを取り出しました。
長い間使っていませんでしたので、なかなかつきません。
しばらく触っていると、やっと点灯しました。
旅行中に停電するのは、2回目です。
以前は、プーケットのホテルで、停電したことがありました。
ですので、その時から緊急用にマグライトは、常備することにしています。
ですが、定期的に確認することが、必要なようです。
遺跡などの観光時に、持って観光している人を、見かけたことがありました。
なにかと、便利に利用できますので、定期点検は必要です。
これも何かの時にと持っているライターで、キャンドルに灯を灯しました。
部屋にたくさん置かれたキャンドルは、このためだったのでしょうか?
本当に色々なところに、たくさん置かれていました。
オーナーさんの趣味かと思っていましたが、どうやら違うようです。
前のお店は、慣れているのか、別の光源を用意しているようです。
ランタンや、キャンドルなどで、問題ないように明るく照らしていました。
この辺りでは、このお店だけのようです。
廻りは、まだ眠っているのか、明かりはどこもついていませんでした。
島の朝は、遅いようです。
空もだんだんと明るくなってきていました。
今日のフライトは、8時35分発です。
オーナーさんに送迎をお願いしていて、7時15分には、迎えに来てくれます。
準備を急がないと、いけません。
ブレーカーが、落ちているのかと確認しましたが、違っているようです。
しばらくすると、何事も無かったかのように、電気が点灯しました。
ブレーカーも、元に戻っていました。
この街では、普通に起こることなのでしょうか?
まぁ、朝ゆっくりと寝ていたら、気が付かなかったのかもしれません。
あわてて、準備に取り掛かることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます