
約半月ぶりの、関西空港です。
朝一番の羽田行きに搭乗です。
関空へ向かうインフラが、まだまだな感じがします。
頑張って早起きして、関空へ向かうのですが、
この日乗った電車よりは早く行くことができません。
ですが、
こんな感じに、足止めされてしまいました。
ANAの地上係員の方に、最初からお声掛けすればよかったのですが、
手荷物検査場で引っかかってしまいました。
何とか通過し、朝一番で羽田へ向かいました。
色々と立ち寄った後に、ここでランチをいただきました。
江の島のお店です。
生シラス と 生サクラエビ のどんぶりです。
私の大好きな2品です。
この後、今回の目的地へと向かいました。
ここです。
サッカー日本代表の聖地 ” 埼玉スタジアム2〇〇2 ”
ここが今回の目的地です。
私的には、2回目の訪問です。
前回は、2014のワールドカップ最終予選のイラク戦でした。
ロシアへ向けての、大一番です。
今まで最終予選では、勝ったことがないオーストラリア戦です。
フレンドリーマッチですが、私はアギーレジャパン時代、
長居スタジアムでオーストラリアに、勝った試合を見ています。
ですので、あまり私はオーストラリアを強敵とは、感じていませんでした。
試合は、前後半それぞれ1点ずつ取っての、完勝でした。
60,000人収容のスタジアム。
前回も感じましたが、このスタジアムインフラが、かなり不十分です。
ゲン担ぎなのでしょうが、ビッグマッチをここで行うには、少し無理がある気がします。
新国立競技場ができた際には、そちらで開催されることを希望します。
この日も帰りつかないんじゃないかと、感じさせられました。
ワールドカップ2002年の決勝戦の開催が、インフラの不備により、見送られています。
翌日、こちらにいたころに、通っていたお店に行ってみました。
とても辛い、麻婆豆腐のお店です。
私が行くのは、みなとみらいにあるお店です。
頭から汗をかきながら、おいしくいただきました。
帰りは、最終便にしてありましたので、もう1件立ち寄ってきました。
以前にも、書いたことがあるお店です。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/62269c334798f3fa165473133b6e3d8a?fm=entry_awp
久々に行きましたが、とてもおいしいお店でした。
2日間、久々に神奈川を楽しんできました。
大好きな街 横浜、また近いうちに....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます