梅雨空が続いていたが、今日は一転朝から青空が広がった。
夏の太陽が照りつけてくるが、
降り続いた雨が大気そのものを冷やしてくれたせいか
強い日差しのわりには過ごしやすい。
じめじめとした梅雨も困りものだが、年のせいか最近は暑い夏も苦手。
それで、梅雨の中休みもいいものだと、
「ちょうどいい日」を気分よく過ごした次第だ。
それはさておき。
週末になるとカメラを持って出かける。
大したものも撮っていないが「在庫」が増える。
それらを、拙くもこのブログで紹介しているが、
増える「在庫」に更新頻度がついていかない。
傾向としては晴れ間の風景写真が多い。
だが、梅雨空が続く中でそれをアップするのもマヌケな感じがする。
それで、この梅雨の中休み!
千載一遇のチャンス、逃してなるものかと、
出しそびれた写真を(ドサクサ紛れに)アップ!
Sony α7R3 FE2.8 16-35 GM (16㎜ ,f/7.1,1/250sec,ISO100)
ある五月晴れの日。
陽が傾きはじめた加佐の岬でやさしい空気に包まれた。
ここは自分だけのとっておきのKokomo!
梅雨明け、そして熱い夏がやってくることが
待ち遠しかった記憶も今では遠い昔のこと。
そして、その待ち遠しい気持ちとともに
聴いたのがビーチボーイズだった。
Kokomo - The Beach Boys
素敵な灯台ですね~
デザインが、今時の灯台と違って、趣があります
しばらく見入ってしまいました
いい風景を見せていただきました。感謝 !
それと、トム・クルーズ が若い ! (笑)
気持ちがすっ~とします(*^_^*)
私も、岬の突端好きです(^^)v
本が届いたのですね!!
小説などの読み物と違って
文字が少ない分、その余白に限りないイメージが膨らんできます
あの本は特に「雨の日」お似合いの気がします★
青空に白い灯台、美しい。
この場所がjuraku-5thさんにとってKokomoなんですね〜〜
青い海に静かに佇んでいる灯台は梅雨の合間の晴れの日を彩ってくれますね〜〜
素敵な場所ですね~。灯台と空・・いいですね~
真っ青な空が気持ちよく自分だけの時間を過ごされたって感じかな?
今日は訪問だけで失礼します。
ブログは明日から再開します^ ^
応援ぽち
私が生まれる前から建っているそうですから
かなり年季が入っています(笑)
子どもの頃から変わらない風景のひとつです。
動画は「カクテル」からのもの。
トップガン以来、トム・クルーズがどんどん新境地を開いていったなかで、
ふと、力が抜けた作品だったかな。
そんなことを思った映画でした。
岬の突端。
270度ほど眺望が開けます。
アバウトですが...(笑)
この週末。
あいにくの雨ですが
絶好の雨でもあります。
「本」読みます!
困ったときの空撮り基地です(笑)
厳冬以外は空を定点観測。
そんな場所です。
子どもの頃から変わらない景色、
どこがいいのでしょうね?