涼を求めて大台ヶ原へ行きました。家を出てから2時間と少しで、
駐車場着。ひんやりしてTシャツでは、肌寒さを感じるほどでした。
朝ご飯を食べて、8時20分出発。
今日はいつもと逆回りで、シオカラ谷から大蛇へ。
まだ人も少なく、曇り空ながら展望もまずまずでした。
正木ヶ原。周遊路は去年よりも更に整備が進んでいます。
まるで公園のよう。
シカさんの数は、いつもより少ないようでした。
正木ヶ峰に来る頃から雲行きが怪しくなり、
日出ヶ岳山頂の展望台が見え隠れします。
山頂に着く頃には、遠くで鳴っていた雷が次第に近く
なったので長居は無用と写真を撮るとすぐに下りました。
駐車場着11時45分、ベンチで昼食をすませて
15時前に帰宅しました。暑さ知らずの爽快な半日でした。
駐車場着。ひんやりしてTシャツでは、肌寒さを感じるほどでした。
朝ご飯を食べて、8時20分出発。
今日はいつもと逆回りで、シオカラ谷から大蛇へ。
まだ人も少なく、曇り空ながら展望もまずまずでした。
正木ヶ原。周遊路は去年よりも更に整備が進んでいます。
まるで公園のよう。
シカさんの数は、いつもより少ないようでした。
正木ヶ峰に来る頃から雲行きが怪しくなり、
日出ヶ岳山頂の展望台が見え隠れします。
山頂に着く頃には、遠くで鳴っていた雷が次第に近く
なったので長居は無用と写真を撮るとすぐに下りました。
駐車場着11時45分、ベンチで昼食をすませて
15時前に帰宅しました。暑さ知らずの爽快な半日でした。