ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

台風一過の

2005-08-26 16:14:33 | 四方山話
すばらしい青空が拡がっています。
「せめて上高地ででも、このお天気だったらなあ」
とは♀ペンの嘆きです。


庭の柿の実は豊作ですが、間引かなかったので小粒です。


シュウカイドウの色が鮮やかな午後でした。

「秋海棠」…角川「俳句歳時記」より
中国原産の多年草で日本へは寛永年間(1624~44)の渡来、
庭園などの湿地に好んで繁殖する。一名「断腸花」といい、
嬌姿柔軟、美人の粧わないのにたとえられる。…(中略)…
初秋の頃、枝上に梗を分かって、紅色の艶麗な花を開く。
  陰気なる秋海棠の小庭かな  高浜虚子

もうすぐ本当の秋ですねえ…