![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/b07318c9beefefe0fc82ae40978e43b5.jpg)
存分に展望を楽しみ、猪ノ口山頂を後にしました。
(12:18)
北西へ続く尾根道は、急な下りで始まります。
長いトラロープが下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/b5b04eec34b611744ca222a94dd853a8.jpg)
西ノ丸跡のピークに登り、急坂を下ると新しい鉄ハシゴがあり、
その下が兵主峠でした。(12:40)
千丈寺山へは、ここから小さいピークを二つ越えていきます。
落ち葉に覆われて多少倒木もありましたが、邪魔な枝やヤブは
切り払われて手入れがされています。道迷いの心配もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/fc606dddd6ab141885f771e578093b2e.jpg)
最後の急坂を登って仙丈寺山に到着。(13:00~13:10)
山頂は灌木に囲まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/77f3ba013847da773fb54612d87b4ec7.jpg)
南側が切り払われていて正面にどっしりとした向山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/51d3f96dffdb8e260316e749eade4d7f.jpg)
振り返ると木の間から猪口山が、ほぼ同じ高さに見えました。
肉眼では石積みが残っているのも見えたのですが…。
皮肉なことに今頃になって青空が拡がってきました。
兵主峠に帰って(13:27)、もういちど猪口山に登り返そうか
迷ったのですが、結局は氷上高校の方に下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/bf78a36bc60242631f9da2238a222821.jpg)
抉られた溝状の道を10分程下ると、ヒノキ植林の中を青い
ビニールテープに導かれて行きます。金網で囲まれた高校の
東側にでてウロウロしているとマンサクの木が何本もあり、
緑の中で鮮やかな黄色の花を咲かせていました。この花が
大好きな♀ペンは大喜びしました。
金網の柵を勝手に開けて高校の中へ入り、通らせて頂きました。
運動場の横を通っていくと、いつの間にか車の通る道路に出て
いました。(14:00)