ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

生駒山から信貴山へ (4月11日)

2007-04-11 19:13:17 | Weblog

お母さんとジイジとバアバと4人でお弁当を持って生駒山へ行き
ました。
信貴生駒スカイラインの暗峠下の駐車場に車を置いて、1キロほど
のミニハイキングです。
この道は大阪側の近鉄・額田駅から続く摂河泉展望コースの上部
で、この辺はボクには結構、急な道です。


生駒山の三角点は、遊園地のミニSLの線路の中にあります。
(この写真の左側)


ジイジが遊園地のお兄さんに声をかけて、中に入れて貰い
写真を撮りました。(こんな石のどこが面白いのかなあ??)
お弁当を食べたり、ジイジと「もぐらタタキ」の勝負したりして
遊んだ後、車で信貴山に向かいました。


途中、サクラのとても綺麗な処がありました。「鐘の鳴る展望台」
があります。
さっき登った生駒山が、もうあんなに遠く見えます。


ジイジが上から撮った写真です。高い柱の左に
見えるのが信貴山だそうです。
この展望台は高くて、ちょっと怖い…。
たくさんカギが付いているのは、ジイジに聞くと
「ラブラブ」の人が付けていくんだそうです。
ようわからん…????