ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

信貴山のトラにお願い

2007-04-13 11:46:38 | Weblog
一昨日、生駒山の帰りに行った信貴山の写真です。
最初の3枚はボクが撮りました。(構図もなかなかいいでしょう)


ここは開運橋といいます。さっそくトラがお出迎え。
この先、赤い橋の欄干にもトラが付いています。


ここもサクラがキレイに咲いていました。ジイジの後ろに見える
山が信貴山です。ただ、この日は中腹の本堂までにして、もう少し
大きくなれば頂上へ登ろうとジイジがいいました。


大きな張り子のトラの上に本堂が見えます。


参道にはあちこちにトラの石像などがあります。ジイジは「これは
ゴリヤクがありそうヤ」???など言っては写真を撮っています。


お母さんトラが大きな舌で子トラを舐めています。
「これはもっと凄いぞ。タマシイが入ってるから夜抜け出さんように
オリに入れてあるんや…」???横で見ている人が笑っています。


お詣りを済ませて別の道を帰る途中では、とうとう、このトラの口から
入って、向こうの青い旗の処まで通り抜けることになりました。
これは「胎内くぐり」といって願い事が叶うそうです。ボクには薄暗く
てちょっと気味悪かったけど…。
しかし、ジイジは「お陰でタイガースがドラゴンズに2勝1分けや」
「それもマサとケンシンをやっつけてヤ」ととても機嫌がいいので、
また何かオネダリしよう。これをゴリヤクがあったというのかなあ。