1週間近く遅れたレポートになりますが、先週12日土曜日、三重県桑名市の「なばなの里」
へ行きました。東北関東で大震災が発生した翌日のことで、かなり気が咎めて躊躇しまし
たが、Y社の日帰りバスツァーだったので重い気分を振り切って参加しました。添乗嬢の話
では、当日朝になってキャンセルが二組、また同社の関東方面コースが二件中止になった
とのことでした。
さて朝10時10分、近鉄郡山駅発の遅いスタート。長島ジャズドリームでアウトレットの店
でのショッピングなどで時間をつぶし、15時頃「なばなの里」到着。
ウィンターイミネーションが明日終わるので、今日がシーズン最高の人出。観光バスだけで
350台入るという話です。一方通行の園内地図を貰って入口で解散。

入園するとすぐ、早咲きの河津サクラの歓迎を受けました。曇り空でも、少し濃いめの色が
鮮やかです。

何はともあれ長島ビール園の地ビールで腹ごしらえ。

13,000坪の園内にはいろんな花が植えられています。その一部でサクラソウの類。

クリスマスローズ

ミツマタ

梅苑に入りました。

330本の枝垂れウメが満開です。中には100年を超す古木もあるとか…

ベゴニアガーデンには、世界中から集められたベゴニアの花が植えられています。
その数は数百種、12,000株。



ずらりと壇に並んだ大株のベゴニア、バラの花に見まがうような大輪の花もありました。
温室ではベゴニアの他にも、いろいろな珍しい花が見られます(続く)
へ行きました。東北関東で大震災が発生した翌日のことで、かなり気が咎めて躊躇しまし
たが、Y社の日帰りバスツァーだったので重い気分を振り切って参加しました。添乗嬢の話
では、当日朝になってキャンセルが二組、また同社の関東方面コースが二件中止になった
とのことでした。
さて朝10時10分、近鉄郡山駅発の遅いスタート。長島ジャズドリームでアウトレットの店
でのショッピングなどで時間をつぶし、15時頃「なばなの里」到着。
ウィンターイミネーションが明日終わるので、今日がシーズン最高の人出。観光バスだけで
350台入るという話です。一方通行の園内地図を貰って入口で解散。

入園するとすぐ、早咲きの河津サクラの歓迎を受けました。曇り空でも、少し濃いめの色が
鮮やかです。

何はともあれ長島ビール園の地ビールで腹ごしらえ。

13,000坪の園内にはいろんな花が植えられています。その一部でサクラソウの類。

クリスマスローズ

ミツマタ

梅苑に入りました。

330本の枝垂れウメが満開です。中には100年を超す古木もあるとか…

ベゴニアガーデンには、世界中から集められたベゴニアの花が植えられています。
その数は数百種、12,000株。



ずらりと壇に並んだ大株のベゴニア、バラの花に見まがうような大輪の花もありました。
温室ではベゴニアの他にも、いろいろな珍しい花が見られます(続く)