ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

梅雨明けはまだ…?(2012.07.06)

2012-07-06 15:03:13 | 今日の大和民俗公園

断続的に雨が降っています。合間を縫って大和民俗公園を歩いてきました。

花も終わりに近いアジサイですが、まだまだ元気に咲いています。

咲き残ったタイサンボクが香りを放っています。

大輪のクチナシの花が咲き始めました。

ギンバイカ(銀梅花、銀盃花)が咲いています。地中海沿岸原産の常緑低木で、花は結婚式の飾りや花嫁のブーケによく使われます。
その由来は古代ギリシャで「愛と美と性の女神アプロディーティ」に捧げる花とされたことから来ています。

一つひとつ見ても、とても美しい花です。

ツバキの実がこんなに大きくなりました。

今年はネジバナがたくさん見られます。♀ペンが、大好きな花を腰をねじりながら写した中の一枚です。